• 印刷する

欧州中銀、金利を据え置き インフレ目標達成へ「粘り強く」

欧州中央銀行(ECB)は22日に政策理事会を開き、ユーロ圏の市場介入金利(最重要の政策金利)を過去最低のゼロ%に据え置くことを決めた。中銀預入金利もマイナス0.5%で維持。新型コロナウイルス対策の規制緩和に伴う経済回復を受けて、昨年3月に設けた「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)」についても、1兆8,500億ユーロの購入枠を維持する方針を示した。

ECBは8日、金融政策の戦略見直し結果を公表し、中期インフレ目標を従来の2%弱から2%に改定。併せて、この目標からの短期的な逸脱も認める柔軟性を示し、特に、近年のように低金利とインフレ期待の低迷が続いている時期には、一時的に2%超を目指すこともあり得るとしていた。

ECBは今回、この新戦略に基づき、インフレ目標が達成されるまで「粘り強く」金融緩和策を続ける方針を示した。これに向け、金融政策の指針となる「フォワードガイダンス」を修正し、インフレ率が予測期間を通じて「持続的に」2%で安定するめどが立つまで、主要政策金利を現行以下の水準に維持するとした。また、PEPPについても、2022年3月末まで継続する方針をあらためて示している。

ECBのラガルド総裁はこの日の記者会見で、ユーロ圏経済は第3四半期(7~9月)に力強い回復が見込まれるものの、インフレ率は伸び悩んでいると指摘。「パンデミック(世界的大流行)の物価への影響が解消するには、まだしばらくかかる」との見方を示した。特に、新型コロナウイルスのインド由来の変異株「デルタ株」の拡大が「見通しを不透明にしている」と話している。

同総裁によると、新ガイダンスを巡る決定は全会一致ではなかったものの、大多数の理事がこれを支持した。


関連国・地域: EU
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ジョージア、「外国の代理人」法案に進展(04/19)

ECBの利下げ開始とその後の展望は? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む>第57回(04/19)

環境技術投資が縮小も=炭素価格低下で(04/19)

EU、イラン追加制裁で合意=無人機など(04/19)

G7外相会合が開幕、イラン追加制裁を協議(04/19)

欧州新車登録台数、3月は2.8%減(04/19)

ユーロ圏建設業生産、2月は1.8%増加(04/19)

韓国LG、欧州でビルトイン家電事業拡大へ(04/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン