• 印刷する

鉄鋼リバティ、英工場売却へ 債務再編で一部資産を整理

英国の鉄鋼リバティ・スチール・グループは24日、イングランド北部サウスヨークシャー州のストックスブリッジ工場など英国内の一部資産を売却すると発表した。親会社GFGアライアンスを率いる富豪サンジーブ・グプタ氏と債権者である金融大手クレディ・スイスの間でまとまった債務再編計画の一環。

グプタ氏とクレディ・スイスは、リバティの英・オーストラリア事業の債務の再編と借り換えについて協議。その結果、リバティがストックスブリッジ工場とその関連2工場を売却することが決まった。また、リバティのオーストラリア事業についても、借り換えが完了するまでの弁済を猶予する方向で交渉がまとまりつつあるという。

GFGは、主な資金調達先だった英金融サービス企業グリーンシル・キャピタルが3月に破綻したことを受け、資金繰りに行き詰まっており、傘下企業の連鎖倒産が懸念されている。GFGはリバティの救済に向けて英政府に支援を要請したものの、拒否されていた。

リバティ・スチールは英国3位の鉄鋼メーカー。ストックスブリッジや同州ロザラムなど国内11拠点で3,000人の従業員を抱える。GFG全体では、国内で計5,000人を雇用するほか、フランスやオーストラリア、米国など世界30カ国で事業を展開し、計3万5,000人の従業員を擁する。

GFGアライアンスは経営不振に陥った世界各地の鉄鋼企業の買収を通じて急速に事業を拡大。その一方で、グリーンシルから多額の融資を受けていた。なお、クレディ・スイスはグリーンシルの債権者でもあり、同社の破綻により10億ポンド以上の損失を被っている。


関連国・地域: 英国フランスアジア
関連業種: 鉄鋼・金属金融

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン