• 印刷する

ワクチン証明、7月に発効へ EU理事会など最終案で合意

欧州議会と欧州連合(EU)理事会は20日、EU域内共通の新型コロナウイルスワクチン接種証明書の導入に向けた最終案で合意した。証明書の名称を「EUデジタルCOVID証明書」とすることなどが決まった。同証明書は今後、欧州議会とEU理事会で正式な承認を得た上で、7月1日に発効する見通し。

欧州委員会は3月に同証明書の導入案を公表。証明書の名称は当初、「デジタルグリーン証明書」とされていたが、今回の最終案で変更された。

同証明書はワクチン接種歴だけでなく、検査の陰性結果や新型コロナウイルス感染症(COVID19)からの回復歴も証明し、デジタルと紙の両方で発行する。同証明書の保有者は、EU域内を自由に移動できるほか、加盟各国が国内法に基づき、同証明書を独自の目的に使用することもできる。同証明書はEU加盟27カ国のほか、アイスランドとリヒテンシュタイン、ノルウェー、スイスでも有効となる。

欧州委は、「EUレベルでのシステムは、向こう数日中に準備が整う」とした上で、「EU加盟各国は国内システムの展開を進め、早期に稼働を開始できるようにする必要がある」としている。[EU規制]


関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ウクライナと米国、露との停戦協議「前進」(11/25)

<現地リポート>変容する雇用情勢 ウクライナの今:第2回(11/25)

COP30、気候変動巡る結束の脆弱性露呈(11/25)

欧州委、伊の買収介入巡り違反手続き開始(11/25)

【EU環境規制・エネルギー】脱炭素の切り札、「電化」の本当の力(11/24)

【今週の主な予定】11月24~28日(11/24)

EU、豪鉱山会社に出資も=重要鉱物確保へ(11/24)

欧州委、投資業界向けESGルール改訂へ(11/24)

EUと南ア、重要鉱物分野の協力協定を締結(11/24)

ユーロ圏総合PMI、11月は低下=速報値(11/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン