• 印刷する

独6社、EV充電プラットフォームで提携へ

高級車メーカーのBMWとダイムラーなど独6社は、電気自動車(EV)の普及に向け、充電をよりスムーズに行うためのプラットフォームを構築する内容の覚書(MOU)を結んだ。これにより、EV保有者は共通の課金システムなどが利用できるようになるという。ベルゼン・ツァイトゥングが23日伝えた。

提携には両社のほか、電力大手RWEとEnBWが参加。自動車部品大手ロバート・ボッシュと総合電機大手シーメンスは充電設備の設置と課金システムの管理を手掛ける。これら6社は共同で、EV充電に関するデータ交換などが行えるプラットフォームの共通化を目指す。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車その他製造金融電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

極右AfDが台頭か 試金石のNRW州地方選(08/22)

第3四半期の経済、米関税で停滞へ=連銀(08/22)

テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下(08/22)

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値(08/22)

ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ(08/22)

千人当たりの乗用車台数、25年初頭は590台(08/22)

義肢オットーボック、IPOを計画か(08/22)

宿泊・飲食業界、上半期は3.7%減収(08/22)

独政界、CO2削減に遅れ 公用車の半数超、EU目標を超過(08/21)

対米貿易黒字、上半期は13%縮小=高関税で(08/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン