• 印刷する

金融政策の現状維持は全会一致=中銀の議事録

英中銀イングランド銀行による1月の金利と資産購入規模の据え置きは、前月に続き全会一致の決定だったことが、25日に公開された金融政策委員会(MPC)の議事録で明らかになった。

同行は11~12日に開いたMPCで、政策金利を過去最低の0.5%に据え置くことを決定。同時に、金融資産買い取りによる量的金融緩和策の規模も現状の2,750億ポンドに維持することを決めた。

一部の委員からは、インフレ率が目標値の2%を下回る可能性が出てきたため、「資産購入規模の拡大が必要となる見込みが強い」との意見も出た。一方で、「インフレリスクのバランスは微妙。中期的に見て目標値を下回るかどうかは不透明」との反対意見もあった。この結果、現行の資産買い取りプログラムが終了する前に、規模を拡大する必然性はないとの結論に至った。政府統計局(ONS)によると、昨年12月のインフレ率は4.2%と、3カ月連続で減速している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英政府、日本への投資拡大で協力覚書(07/11)

ロイヤルメール、2級郵便の土曜配達を廃止(07/11)

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

CBI、ロンドン証取からの企業流出に警鐘(07/11)

賃貸物件数、大幅減少続く=家賃高騰の恐れ(07/11)

グリーナジー、バイオディーゼル工場を閉鎖(07/11)

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン