• 印刷する

化粧品バイヤスドルフ、通期は7.6%減益

化粧品大手バイヤスドルフが25日発表した2011年通期の決算(速報値)は、本業のもうけを示すEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)が6億4,600万ユーロとなり、前年比7.6%減少した。ただ、ハンドクリーム「ニベア」の100周年記念イベントが奏功したこと、粘着テープ事業が好調だったことから、市場予想は上回った。

売上高は1.1%増の56億3,300万ユーロ。既存事業ベースでは、2.1%拡大した。「ニベア」を含むコンシューマー事業の売上高は46億9,600万ユーロとなり、0.1%の微増。欧州では英国とロシアが好調だったが、その他の国では商品ラインアップのスリム化が原因で伸び悩んだ。アフリカ・アジア・オーストラリアは中国で踏み切った事業再編が響き、ほぼ横ばい。一方、南米は売り上げを伸ばしている。「テサ」ブランドで展開する粘着テープ事業の売上高は、7.3%増の9億3,700万ユーロ。急成長を遂げるアジアのエレクトロニクス産業向け製品が大きく伸びたほか、米国の自動車産業向けの製品も好調だった。

決算の詳細は3月1日に発表される予定。


関連国・地域: 英国ドイツロシアアジア米国
関連業種: 自動車・二輪車電機化学その他製造IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

35年のICE車禁止で対立 首相は撤回要求もSPDは固執(10/08)

防衛3社、オランダ旧ネッドカー工場で生産(10/08)

自動車にグリーン鉄活用=政府の産業支援案(10/08)

ラインメタル、ハンガリーで開発施設を新設(10/08)

気候保護契約の26年入札、予備手続き開始(10/08)

英化学イネオス、独の生産2拠点を閉鎖へ(10/08)

BASF、コーティング事業を米社に売却か(10/08)

独新車登録、9月は12.8%増加(10/08)

製造業受注、8月は0.8%減少(10/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン