• 印刷する

デジタル通貨導入へ作業部会 英中銀と財務省、リスク見極め

英中銀イングランド銀行と財務省は19日、「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の導入を検討するタスクフォースを設置したと発表した。CBDCのメリットやリスクを見極め、導入の可能性を探る。

中銀はCBDCについて「イングランド銀が発行し、一般世帯や企業が使用できる新たなデジタル通貨」と説明。「既存の現金や預金と併存するもので、これらにとって代わるものではない」としている。CBDCは英通貨ポンド建てで、CBDC10ポンドは常に現金10ポンドと同じ価値を持つ。

中銀は、中銀発行のこうしたデジタル通貨を導入することにより、「ビットコイン」に代表される民間発行の仮想通貨がもたらすリスクを回避できるとみている。

政府と中銀は併せて、技術専門家の助言や金融機関、企業、市民団体、消費者などの意見を取り入れるためのフォーラムもそれぞれ新設する。

なお、欧州委員会と欧州中央銀行(ECB)は1月、デジタル通貨「デジタルユーロ」の導入に向けた検討を開始。今年半ばにも、デジタルユーロ発行を巡る判断を下すとしている。[EU規制]


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融IT・通信

その他記事

すべての文頭を開く

エディンバラ空港、9月スト 地上職員100人以上参加=計7回(08/22)

トルコ、5G周波数入札を10月に実施(08/22)

再生エネ事業の承認が過去最高に=16.1GW(08/22)

英政府、鉄鋼リバティ子会社の破綻監督へ(08/22)

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値(08/22)

M&S、配送センターに3.4億ポンド投資(08/22)

財政収支、7月は赤字縮小(08/22)

エアバス、英で賃上げスト 整備士ら3千人参加=9月(08/21)

英グリーナジー、アムス工場のリース延長(08/21)

電動商用車の購入支援を延長=27年まで(08/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン