• 印刷する

露製ワクチン、伊で生産へ ロシアとスイス社が契約=欧州初

在イタリア・ロシア商工会議所は9日、ロシア製の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」のイタリアでの生産に向け、ロシア直接投資基金(RDIF)とスイスのバイオ医薬品会社アディエンヌ・ファーマ&バイオテックが契約を結んだと発表した。欧州での同ワクチンの生産は、これが初めてとなる。

アディエンヌは6月にイタリアで生産を開始し、年内に1,000万回分を生産する予定。欧州ではほかにも同様の生産提携20件の協議が進められているという。

スプートニクVは、ロシアのガマレヤ記念国立疫学・微生物学研究センターと国防省が共同で開発。RDIFが開発資金を提供した。欧州連合(EU)ではまだ承認されていないが、先に欧州医薬品庁(EMA)が逐次審査を開始していた。

ただ、EU域内でのワクチン供給不足を背景に、加盟各国はスプートニクVの単独承認に動いており、ハンガリーでは既に接種が開始されているほか、スロバキアも200万回分を発注。EMAのウィルトゥマーホッヘ運営委員長は先に、同ワクチンについてはまだ安全性や有効性に関するデータがそろっていないとして、加盟各国に単独承認を控えるよう呼び掛けている。

AP通信によると、欧州委員会は現時点でスプートニクVの共同調達を予定していないが、加盟各国はEMAが同ワクチンを承認すれば単独で調達できる。イタリアのスペランツァ保健相は、同ワクチンを購入する可能性を排除していない。


関連国・地域: イタリアロシア
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ハンガリー、原発補助に却下命令=司法裁(09/12)

OPECプラス、10月も増産=増産幅は縮小(09/09)

露大統領、ウクライナへの部隊駐留をけん制(09/08)

有志連合、26カ国が軍事貢献へ=ウクライナ(09/08)

露、米社とザポリージャ原発で協力の意向(09/05)

プーチン大統領、北朝鮮・金総書記と会談(09/04)

中露モンゴル、新ガス導管の敷設推進で合意(09/03)

欧州委員長の搭乗機、露による電波妨害か(09/02)

露大統領、中印首脳と会談=上海協力機構(09/02)

独仏、ウクライナ侵攻の協力企業に制裁検討(09/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン