• 印刷する

ドコモヨーロッパ、17日にウェビナー開催

ドコモヨーロッパは、3月17日に「ワン・チームで乗り切るデジタルトランスフォーメーション(DX)推進 ~ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)ではじめる働き方改革~」のウェビナーを開催する。

日本では、働き方改革や業務効率化、生産性向上といった社会的課題の解決に向けた業務改革が急ピッチで進んでおり、欧州企業でも日本と同様にこれらの取り組みが加速化している。また、新型コロナウイルス感染拡大に伴う不確実性が高まる中、デジタル技術を活用した新たな働き方や経営の在り方も再定義されつつある。

こうした中、今回のウェビナーでは「ドコモが考えるDXとは何か」「DXで業務改革・働き方改革を実現する上での注意点」「RPAをトリガーとしたDX取り組み事例」などについて、代表者が解説する。

ウェビナーは英国時間の午前9時~、午後1時~、午後4時~の計3回行われ、いずれも35分間。使用言語は日本語で、参加費は無料となっている。

参加申込は、第1回(午前9時~)<https://register.gotowebinar.com/register/8014890423234210575>、第2回(午後1時~)<https://register.gotowebinar.com/register/5815837480868300047>、第3回(午後4時~)<https://register.gotowebinar.com/register/8711911526011723279>でそれぞれ受け付けている。[日本企業の動向]


関連国・地域: EUアジア
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

オランダ、EU電子出入国管理を段階的導入(10/03)

【欧州航空・鉄道論】AIが変える旅の計画づくり 判断疲れを肩代わり(10/03)

EU、鉄鋼輸入枠を半減へ=関税も引き上げ(10/03)

ステランティス、モビリティー事業売却検討(10/03)

英、難民の永住に条件=密航誘因に対処(10/03)

中国、欧州製の通信機器の規制強化も=報道(10/03)

EU、「ドローンの壁」協議=対露防衛強化(10/03)

中国社、欧州でのHVシェアが過去最高に(10/03)

ユーロ圏失業率、8月は6.3%にやや悪化(10/03)

ステランティス、AIミストラルと提携拡大(10/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン