• 印刷する

欧州新車登録、1月は24%減 コロナ規制など響き過去最少

欧州自動車工業会(ACEA)は17日、1月の欧州連合(EU、マルタ除く26カ国)の新車登録台数が72万6,491台となり、前年同月比24%減少したと発表した。新型コロナウイルス流行に伴う規制のほか、域内の多くの市場で稼働日数が1年前から1日減ったことが影響し、1月としては過去最少を記録。主要4カ国が軒並み前年割れした。

主要4カ国では、スペインが51.5%減り、ドイツは31.1%のマイナス。イタリアとフランスはそれぞれ14%、5.8%縮小している。

EUに欧州自由貿易連合(EFTA)3カ国と英国を加えた30カ国全体では84万2,835台と、1年前を25.7%下回った。英国は39.5%落ち込んでいる。

30カ国をメーカー別に見ると、欧州最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は28.1%減少。「VW」ブランドに限ると31.6%のマイナスとなった。グループの市場シェアは1年前の26.3%から25.4%に縮小している。

欧米ステランティスの販売台数は27.4%落ち込んだ。仏ルノーは22.9%減っている。米フォードは26.2%下向いた。

高級車は印タタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)が38.5%縮小。独ダイムラーは17.9%、BMWは16.8%それぞれ減っている。

日本車ではトヨタ自動車(レクサス含む)が20.2%減少。三菱自動車は63.5%、ホンダは55.9%それぞれ落ち込んだ。日産自動車は39.5%減り、マツダは38.8%縮小。韓国の現代自動車グループは、現代自動車が31.8%、傘下の起亜が10.4%それぞれ減少し、全体では21.6%のマイナスとなった。

なお、ステランティスは、伊FCAと仏グループPSAが経営統合して誕生。1月16日に合併手続きを完了して正式に発足した。


関連国・地域: EU
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

洋上風力「ニューディール」 <独自>専門家に聞く将来図(05/09)

米関税への報復リスト提案 EU、950億ユーロ相当の輸入品(05/09)

【ウイークリー統計】第189回 EU、医薬品の輸出が増大(05/08)

EU、米ボーイング機に報復関税も(05/08)

製薬クセリア、コペンハーゲン工場を閉鎖(05/08)

ユーロ圏小売売上高、3月は0.1%減少(05/08)

欧州企業、露産ガス契約の開示義務化も(05/08)

ユーロ圏生産者物価、3月は1.9%上昇(05/08)

半導体業界、EUに支援拡大呼びかけ(05/08)

太陽光発電協会、中国・華為の会員資格剥奪(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン