• 印刷する

ハイネケン、8千人整理へ=通期は49%減益

オランダのビール大手ハイネケンは10日、従業員の10%弱に当たる8,000人を整理すると発表した。事業再編計画の一環で、向こう3年で20億ユーロのコスト節減を目指す。

同社は昨年10月に、各拠点での効率性を見直す考えを表明。利益率と生産性の改善に向け、約8万5,000人の従業員のうち8,000人を削減することを決めた。これにより、人件費は3億5,000万ユーロ削減されるという。

■通期は49.4%減益

ハイネケンは併せて、2020年12月通期の純利益が11億5,400万ユーロとなり、前年同期比49.4%減少したと発表した。新型コロナウイルス感染封じ込めのための規制を受け、全地域で減収となった。

売上高は197億2,400万ユーロと、継続事業ベースで11.9%縮小。ビールの販売量は2,216万キロリットルと、実質8.1%減った。うち主力の「ハイネケン」は0.4%落ち込んでいる。

ハイネケンは今年について、上半期(1~6月)は新型コロナのパンデミック(世界的流行)の影響が続くが、年末に向け市況は徐々に回復すると予想。しかし、通期の売り上げと営業利益、営業利益率はいずれも19年の水準を下回るとの見通しを示している。[労務]


関連国・地域: オランダ
関連業種: 食品・飲料マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

ケータリングのフェルマート、英同業が買収(07/25)

オランダ、平均就業年数がEU最長(07/25)

オランダ、飲料容器デポジットが社会問題に(07/25)

日本郵船、ベルギーでバイオLNG燃料使用(07/24)

仏大手2社、ロッテルダム港でLNG合弁(07/24)

ポストNL、政府の財政支援巡り法的措置も(07/24)

半導体NXP、第2四半期は32%減益(07/23)

化学アクゾノーベル、第2四半期は30%減益(07/23)

オランダ政府、鉄鋼スラグ使用を1年間制限(07/23)

鉄道労組、スト延期=賃上げ交渉再開へ(07/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン