• 印刷する

ルネサス、ダイアログを買収 低電力技術取得でIoTなど強化

ルネサスエレクトロニクスは8日、英国の半導体大手ダイアログ・セミコンダクターの買収で合意したと発表した。買収総額は約49億ユーロ。ダイアログが得意とする低電力やコネクティビティー技術を取得し、モノのインターネット(IoT)や産業、自動車分野の強化を図る。

ダイアログはロンドンに本社を置き、ドイツのフランクフルト証券取引所に上場している。低電力ミックスドシグナル製品のポートフォリオを持ち、カスタム品や顧客側での回路変更が可能なソリューションを長年供給。ルネサスの製品と補完性の高い低電力のコネクティビティー製品も、業界をリードする技術を持つ。

ルネサスは、ダイアログが持つ低電力技術により製品ポートフォリオを強化し、IoT分野での高成長市場に対応する。スマートホームや医療機器などの非接触IoT分野に対応するとともに、自動車分野向けソリューションの充実化を図るほか、エンジニアおよび設計開発技術を拡充することで、新製品の市場投入を効率化する方針だ。

ルネサスは、ダイアログの発行済み・発行予定普通株式1株当たり67.5ユーロを現金で支払う。これは前日終値に20.3%のプレミアムを上乗せした水準。取引はダイアログの株主と関係当局の承認を経て、年末までの完了を見込む。

ルネサスは今回の統合によるシナジー効果として、約2億ドルの増収と約1億2,500万ドルのコスト節減を見込んでいる。

ルネサスは2017年に米インターシル・コーポレーション、19年に米インテグレーテッド・デバイス・テクノロジーを相次ぎ買収するなど、合併・買収(M&A)を通じた事業拡大を積極的に進めている。[日本企業の動向]


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 金融IT・通信

その他記事

すべての文頭を開く

バッテンフォール、SMR候補にR・ロイス(08/26)

ラ・ポスト、米国への小包発送を一時停止(08/26)

ロンドン地下鉄でスト 9月5~11日=交通に深刻な影響(08/26)

英政府、難民審査で独立機関新設へ=迅速化(08/26)

ロンドンの住宅、着工までの期間が過去最長(08/26)

JLR、中部拠点に太陽光発電設備を導入(08/26)

英社のグラフェン資産売却、政府が阻止(08/26)

スーパーのウェイトローズ、トップ退任へ(08/26)

エディンバラ空港、9月スト 地上職員100人以上参加=計7回(08/22)

トルコ、5G周波数入札を10月に実施(08/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン