• 印刷する

英政府、鉄道インフラ予算を10億ポンド削減

英財務省が、2019~24年の鉄道インフラ予算を10億ポンド削減する方針を固めた。同省が実施した歳出見直しの結果、5カ年の鉄道インフラ予算は、従来の104億ポンドから、94億ポンドに引き下げられた。BBC電子版が4日伝えた。

今回の予算削減は、野党がヒートンハリス運輸担当閣外相に行った質疑応答で発覚した。対象は明らかにされていないが、予算削減により、複数の案件が資金を確保できなくなる可能性が高い。さらに、新型コロナウイルス危機で今年中に実施できなかった案件の予算の一部が引き揚げられれば、予算の削減幅は全体の10%に及ぶとの懸念が広がっている。

ヒートンハリス氏によると、21/22年度は予定通り輸送ネットワークに推定128億ポンドを注入し、うち20億ポンド超を鉄道サービスおよびインフラに振り向ける。なお、21/22~24/25年度には、道路と鉄道に合わせて580億ポンド超を充てる。

政府の鉄道業界向け政策を巡っては、運輸省は9月、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)で経営難に陥っている鉄道会社への緊急支援措置を少なくとも18カ月間延長すると発表。同省はこれまでに同業界の支援に35億ポンド以上を注入しているが、今後も多額を投じる必要があるとみている。

一方、ウェールズ自治政府は来年2月からウェールズ・アンド・ボーダーズ鉄道路線を公営化する予定。自治政府は「新型コロナは旅客収入に多大な影響を及ぼし、路線網の安定と運行継続に向け大きな支援に踏み切らなければならなくなった」と説明した。また、英政府は今年3月、英鉄道運営会社ノーザン・レールを国有化している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

企業への増税回避要求 英産業連盟「経済に打撃」=予算(11/07)

英政府、EV走行税の導入を検討=28年から(11/07)

英中銀、金利4%に維持=年内に利下げも(11/07)

FCのセレス、中国社と製造ライセンス契約(11/07)

日鉄と住商、シェルと油井管供給契約を更改(11/07)

建設業PMI、10月は低下=分岐点割れ(11/07)

英国、電子たばこ利用者が喫煙者上回る=初(11/07)

ロンドン地下鉄、賃上げ合意 雇用条件改善でスト回避(11/06)

英政府と企業60社、従業員の健康管理で連携(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン