• 印刷する

EU、年内にワクチン承認も 臨床試験で有効性90%以上の2種

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は、欧州医薬品庁(EMA)が年内に2種類の新型コロナウイルスワクチンの販売を条件付き承認する可能性を明らかにした。米国の製薬大手ファイザーおよびドイツのバイオ医薬品会社ビオンテック(BioNTech)が共同開発するワクチンと、米国のバイオ医薬品会社モデルナ(Moderna)のもので、いずれも臨床試験で90%以上の有効性が示されている。

フォンデアライエン委員長はこの日、欧州連合(EU)首脳陣と新型コロナ対策を巡る協力の強化についてビデオ会議を行った。その後の声明で、EMAはこの2種類のワクチンの審査に関して米食品医薬品局(FDA)と緊密な連携を図っていると説明。今後の手続きで問題が起こらなければ、12月後半に条件付き承認が下りる可能性があるとしている。

ファイザーとビオンテックのワクチンは、第3相臨床試験で95%の有効性が確認された。両社は同ワクチンをEUに最大3億回分供給することで合意しており、既にEMAに承認申請を行っている。一方モデルナは、第3相試験の初期分析により94.5%の有効性が示されたと明らかにしており、EUとは供給契約の交渉中だ。

EUは英アストラゼネカや独キュアバック(CureVac)、仏サノフィとワクチン購入契約を結んでいるほか、米ノババックス(Novavax)とも交渉を続けている。[EU規制]


関連国・地域: ドイツEU米国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

【欧州航空・鉄道論】電車・飛行機の代わりとなるか 成長著しい長距離バス路線網(06/13)

セルビア大統領、ウクライナを初訪問(06/13)

英国とEU、英領ジブラルタル巡り合意(06/13)

EU・米貿易交渉、7月期限以降も継続か(06/13)

ステランティス、6月生産分の希土類を確保(06/13)

仏、15歳未満のソーシャルメディア禁止計画(06/13)

エヌビディア、欧州で現地AIモデル強化へ(06/13)

欧州委「バーゼル3」最終規則適用を再延期(06/13)

貿易収支、4月は赤字拡大(06/13)

EU、米に航空機の関税計画撤回を要請(06/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン