• 印刷する

アップル、欧州団体が追跡ツールに申し立て

欧州のプライバシー保護団体noybは16日、米アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」に組み込まれているオンライン追跡ツールが欧州連合(EU)のプライバシー保護ルールに違反しているとして、ドイツとスペインのデータ保護当局に苦情を申し立てたと発表した。

同団体が問題視しているのは、広告識別子 (IDFA)と呼ばれる各端末の固有の追跡コード。アイフォーンの基本ソフト(OS)「iOS」が生成し、各端末に保存されるもので、アップルや広告主などの第三者はこれを利用して、ユーザーのアプリ使用状況やオンライン行動を追跡できる。

noybは、IDFAがユーザーの同意を得ず無断で生成されていることがEUの電子プライバシー指令に反するとして、苦情を申し立てた。またアップルはかねて、アイフォーンの新機種ではプライバシー保護に配慮し、IDFAシステムを改良するとしているが、同団体はこうした変更も「不十分」としている。

今回の苦情申し立ては、EUの「一般データ保護規則」(GDPR)ではなく、「電子通信プライバシー指令」に基づいて行われた。このため加盟各国の当局は、違反が認められれば、EU当局の関与なしに直接、アップルに罰金を科すことができる。

同団体は、米フェイスブック(FB)に対する2件のプライバシー保護訴訟で勝訴した実績を持つ。[EU規制]


関連国・地域: ドイツEUスペイン米国
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

欧州委、メルコスールとのFTA手続き着手(09/04)

PPC、ルーマニアに初の再エネEV充電器(09/04)

米化学PPG、トヨタ欧州子会社と提携(09/04)

欧州委、米圧力もデジタル規制の継続表明(09/04)

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=確定値(09/04)

ユーロ圏生産者物価、7月は0.2%上昇(09/04)

風力発電新規容量、上半期は独が欧州トップ(09/04)

ブルガリア、独ラインメタルと合弁設立へ(09/03)

EU防衛費、24年はGDP比1.9%に(09/03)

ユーロ圏インフレ率、8月は2.1%=速報値(09/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン