• 印刷する

イージージェット、夏季輸送計画を再び縮小

英国の格安航空大手イージージェットは8日、同国政府による自主隔離対象国の頻繁な変更を受け、今年第4四半期(7~9月)の旅客輸送能力を従来予定の40%以下にとどめると明らかにした。8月に従来の3割程度から4割以上に回復させる方針を示したばかりだった。

同社は8月、夏後半の予約状況が好調であるとして、9月末までのフライトを増便すると発表。しかし、新型コロナウイルスの再流行を受け、英政府が入国者に14日間の自主隔離を義務付ける国を次々と変更。これにより、当初の想定より夏季期間の需要が低下したという。

繰り返される自主隔離対象国の指定に、ヨハン・ラングレン最高経営責任者(CEO)は「予測ができない渡航制限と自主隔離規制に、顧客たちはわれわれと同じくらい失望しているはずだ」と不快感を示した。また、航空業界に対して1年間の航空旅客税免除など、特別な支援措置が必要だとも述べた。

英政府は7日、イングランドの入国時の自主隔離義務対象にギリシャの7島を追加。英国時間の9日午前4時から発効する。スコットランド自治政府もギリシャからの入国者に対し14日間の自主隔離を義務付けている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

消費者の半数、経済先行きを悲観=調査(02/21)

水道テムズ、米投資KKRが過半数株取得も(02/21)

ロイズ銀、20%減益=引当金7億ポンド計上(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

BAEシステムズ、通期は14%増益(02/21)

生産者物価、1月は0.3%上昇(02/21)

インフレ率、1月は3% 10カ月ぶり高水準=利下げ影響も(02/20)

金融HSBC、通期は6.5%増益(02/20)

野村不動産、ロンドンでオフィスビル竣工(02/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン