• 印刷する

世界の新型コロナ感染者数、1900万人超える

世界の新型コロナウイルスの累計感染者数が、1,900万人を突破した。米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、7日午後3時半時点(協定世界時)で1,914万1,627人となり、死者数は71万5,802人に増加。わずか4日間で新たに約100万人の感染が確認された格好だ。欧州では主要国を中心に新規感染者数の伸びが再び拡大しており、再度の規制導入を余儀なくされるなど、第2波への懸念が高まっている。

世界の感染者のうち、4割を米国とブラジルが占める。7日時点で米国は488万人超、ブラジルは291万人超となり、死者数もそれぞれ16万人超、9万8,000人超と他国と大きく差をつけている。

各国当局の発表に基づくと、欧州で最も感染者数が多いのはロシアで、7日時点で前日から5,241人増えて87万7,135人となった。次いで多いスペインは7日までに4,088人拡大し30万9,895人。1週間ベースで見ると、7月27日~8月2日の週に1万7,836人の感染を確認しており、前の1週間から2,603人伸びている。英国は、7日までの24時間で871人増え、累計では30万9,005人に達した。

イタリアでは7日までの24時間で新たに552人の感染が確認され、計24万9,756人に増加。トルコは6日時点で1,153人増え、23万7,265人となった。フランス(本土のみ)は6日時点で1,604人伸び、19万5,633人。過去2カ月で最多となった5日の1,695人からやや減ったものの、5月の1,800人台に近づいている。ドイツは7日時点で1,147人増えて21万4,214人だった。


関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

イタリアの首都ローマで10日、ウクライナ復興会議が開幕した。欧州連合(EU)はウクライナの復興支援に向…

続きを読む

欧州議会、欧州委への不信任決議案を否決(07/11)

欧州議会(定数720)は10日、フォンデアライエン委員長が率いる欧州委員会への不信任決議案を反対多数で否決…

続きを読む

仏企業、景況感悪化で1割が経営難=調査(07/11)

2024年にフランスで経営難に陥った企業の割合が10.5%に達したことが、米コンサルティング会社アルバレス・…

続きを読む

欧州委、汎用AI行動規範の最終案を公表(07/11)

欧州委員会は10日、「汎用人工知能(AI)行動規範」の最終案を公表した。欧州連合(EU)の「AI規制法…

続きを読む

欧州の熱波、12都市で死者2300人に(07/11)

最近の欧州の熱波に関連した死者は、12都市で2,300人前後に達する――。英国のインペリアル・カレッジ・ロン…

続きを読む

欧州委、化学規制簡素化を提案=コスト削減(07/10)

欧州委員会は8日、化学産業の規制の簡素化を提案した。産業の競争力強化に向け、コンプライアンス(法令順…

続きを読む

欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択(07/10)

欧州委員会は8日、「低炭素水素・燃料」の定義に関する委任規則案を採択したと発表した。欧州連合(EU)…

続きを読む

EU、米と貿易枠組み締結へ=10%は維持か(07/10)

欧州連合(EU)と米国は、貿易協定の締結に向け、近く基本合意に達する見通しとなった。米国政府は、航空…

続きを読む

EV、温室効果ガス排出量73%少なく=調査(07/10)

欧州で販売中の電気自動車(EV)がライフサイクルを通じて排出する温室効果ガスの量は、ガソリン車と比べ…

続きを読む

【欧州における日本企業の動向】2025年6月1~30日(07/10)

【車両】 <英国> ◇海外初のGRカローラ生産=トヨタ、英工場で26年から(2日付) トヨタ自動車の英…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン