• 印刷する

世界の感染者数が700万人突破 欧州では死者数の伸び大幅鈍化

世界の新型コロナウイルス感染症の累計感染者数が、700万人の大台を突破した。米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、8日午後3時時点(協定世界時)で704万9,777人となり、死者数は40万9,821人に増加。大陸別では依然として欧州で最も被害が出ており、世界の感染者数の3分の2を欧米が占めている。

AFP通信などの集計によると、世界の報告感染者数は5月上旬時点の約350万人から、過去1カ月超で2倍に拡大。過去9日間に新たに確認された感染者数は100万人超に上る。

欧州の国別では、ロシアは8日に累計感染者数が47万6,043人に達し、米国、ブラジルに次ぐ世界3位。露当局によると1日当たりの新規感染者数はこの日午前の時点で8,985人となった。増加率は1.9%と前日の2%からやや減速したものの、高止まりが続く。また、死者数は5,963人と6,000人台に迫っている。同国の1人の感染者が二次感染させる平均的な人数を示す基本再生産数は1.01で、過去24時間で0.02上昇。うち感染者数が最も多いモスクワは0.93となっている。

欧州では英国の感染者数がこれに続き、28万8,826人。死者は4万680人となり、4万人台を突破している。一方で、過去24時間の死者数は8日に55人となり、封鎖措置開始前の水準に低下。7日時点は77人と、同国が封鎖措置を開始した3月下旬以降で最低を記録していた。ただ、週末の死亡報告は遅れて到達する傾向にあるため、更新される可能性もある。

イタリア市民保護局によると、同国では過去24時間当たりの死者数が7日に53人となり、前日の72人からさらに伸びが減速。新規感染者数は197人と、こちらも前日の270人から減っている。累計死者数は8日時点で3万3,899人と、世界4位となっている。

スペイン保健省は7日、過去24時間の死者数が1人だったと発表。過去7日間では67人となった。同国の1日当たり死者数は1日と2日に2日間連続でゼロだったとの報告もあり、収束に近づいている格好だ。過去24時間の新規感染者数は7日に164人、8日に102人と、こちらも減速傾向にある。

世界全体では、米国が累計感染者数と死者数でいずれも首位。ブラジルは感染者数が急増しており、累計感染者数は世界2位、死者数では3位につけている。なお、ブラジル政府は感染対策への批判の高まりを背景に、6日に累計数の公表を中止している。


関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

欧州議会、CBAMを改正 輸入企業の9割で負担軽減(05/23)

欧州議会(定数720)は22日、欧州連合(EU)が2026年1月に導入を予定する「国境炭素調整メカニズム(CB…

続きを読む

NTN、チュニジア社に出資=自動車部品(05/23)

ベアリング(軸受け)大手NTN(大阪市)は21日、仏子会社のNTNヨーロッパが、チュニジアで自動車用シ…

続きを読む

仏中首脳、ブランデー関税への対処で合意(05/23)

フランスのマクロン大統領は22日、中国の習近平国家主席と電話会談し、貿易や国際情勢について協議した。中…

続きを読む

ユーロ導入、「情報不足」=ブルガリア国民(05/23)

単一通貨ユーロの早期導入を目指しているブルガリアで、国民の55%が導入について必要な情報を得られていな…

続きを読む

中国BYD、欧州で低価格EVを発売(05/23)

中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は21日、欧州で低価格のコンパクト電気自動車(EV)の新モデル「…

続きを読む

ステランティス、米デトロイトに新配送拠点(05/23)

欧米自動車大手ステランティスは21日、米ミシガン州デトロイト郊外のバンビューレンタウンシップに自動車部…

続きを読む

ユーロ圏総合PMI、5月は低下=速報値(05/23)

米国の金融情報サービス大手S&Pグローバルは22日、5月のユーロ圏総合PMI(購買担当者景気指数、速報…

続きを読む

欧州委、オランダの産業脱炭素化支援を承認(05/22)

欧州委員会は、オランダ政府が計画する産業の脱炭素化に向けた12億ユーロの支援スキームを承認した。市場競…

続きを読む

【ウイークリー統計】第190回 EUの就業率、24年は過去最高に(05/22)

誰もが自身の能力を生かせる職に就きたいと願い、労働力人口が拡大すれば国の経済も成長する。だが現実には…

続きを読む

中国の対欧州FDI、7年ぶり増加(05/22)

中国企業による欧州連合(EU)と英国への海外直接投資(FDI)額が2024年、前年比47%増の100億ユーロに…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン