• 印刷する

伊、5月4日から封鎖措置を段階的に解除も

イタリアのコンテ首相は21日、新型コロナウイルス対策として実施している封鎖措置の解除に向けた詳細な計画を週内に公表する方針を示した。5月4日から段階的に解除できるとみている。

イタリア政府は3月10日、それまで北部で実施していた封鎖措置を全土に拡大。国内移動を禁止し、食料品店や薬局などを除く全店舗の営業と、必要不可欠と見なされない企業の生産活動も禁じた。同措置はその後、2度にわたり延長され、現在の期限は5月3日となっている。

同首相は「明日にでも全てを再開すると言いたいところだが、それは無責任な判断。そんなことをすれば感染者拡大ペースが制御不能となり、これまでの努力が水の泡になる」と説明。「詳細な情報やデータを全て勘案した計画に基づいて再開する必要がある」とし、封鎖解除に当たっては地域的な違いも考慮するとしている。

コンテ首相は先に、封鎖解除後の安全な経済活動再開について検討するため、専門家で構成されるタスクフォースを設置していた。同国では経営者団体などが政府に事業再開の許可を求めている。また、全国的な封鎖措置を巡っては、感染拡大の「震源地」となった北部と同様の厳しい措置を、人口密度が低く感染者も少ない南部にまで適用することに不満を感じる向きもある。


関連国・地域: イタリア
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

レオナルド、SSHの最大株主に=25%取得(07/03)

伊インフレ率、6月は1.7%=速報値(07/03)

ステランティス、罰金で工場閉鎖の恐れも(07/03)

投資オークリー、文具スマイソンなどを買収(07/03)

伊、EU域外50万人に就労許可へ=28年まで(07/02)

フランス国鉄、パリ―ミラノ間運休=数日間(07/02)

イタリア製造業景況感、6月は改善(07/01)

フランス、航空管制官がスト=7月3~4日(06/30)

カンパリ、2ブランドを国内競合に売却(06/30)

イタリア、鉄道がゼネスト=7月7~8日(06/26)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン