• 印刷する

欧州で死者が3万人超に 伊西が全体の3分の2占める

新型コロナウイルスの感染拡大による欧州での死者数が、1日までに3万人を超えた。各国当局の発表によると、世界で最も死者が出ているイタリアでは1万3,155人に達し、前日から727人増加。スペインはこれに次ぐ9,053人に膨れ上がり、過去24時間で864人と最多を記録した。両国が欧州全体の死者の3分の2程度を占めている格好だ。

欧州の他の主要国を見ると、フランスは3,523人と新たに499人増え、中国が公表する3,316人を上回った。英国は2,352人と1日でさらに563人亡くなっている。ドイツは732人となった。また、米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、米国でも死者数が4,090人に上り、欧米が感染拡大の最前線となっている現状が浮き彫りとなっている。

累計感染者数はイタリアで11万574人と、前日から4,782人伸びた。スペインは10万2,136人となり、新たに7,719人増加。こちらも10万人台となりイタリアに迫っている。ただ、伊西での死者・感染者の拡大ペースはいずれも減速傾向にあるとみられ、流行のピークに近づいているとの期待も出ている。

フランスでは海外県を除いて5万2,128人で、1日で7,578人増えた。ドイツは6万7,366人と、前日から5,453人上乗せされている。英国は2万9,474人と、単日では4,324人増えた格好だ。


関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

スイス、26年第1四半期に対EU協定署名へ(02/21)

石油OMV、ルーマニアのSAF工場着工(02/21)

デンマーク、防衛費増額へ=GDP比3%超(02/21)

低迷する欧州を支えるスペインの高成長は続くか? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む>第67回(02/21)

航空・防衛エアバス、通期は12%増益(02/21)

欧州高官、自動車関税の引き下げも示唆(02/21)

欧州委、半導体工場への政府補助金を承認(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

EU、海底ケーブル破壊防止に数億ユーロ(02/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン