• 印刷する

伊の感染者数が10万人台に 死者は1.1万人に拡大

イタリアで新型コロナウイルスの感染者が10万人を超えた。イタリア市民保護局によると、30日時点で10万1,739人と、前日から4,050人増加しており、未だ予断を許さない状況だ。一方、死者は同日時点で1万1,591人となり、前日から812人増加。世界全体の3分の1を占める格好だが、拡大ペースは減速傾向にある。

イタリアの24時間単位での死者数は、27日に過去最多の919人に達して以降、28日は889人、29日に756人に減少している。一方、1日当たりの新規感染者数は29日に5,217人と、増加幅は25日以降で最も縮小していた。

スペイン保健省は30日、累計感染者数が8万5,195人になったと発表。中国を抜いて、米国とイタリアに続く世界で3番目の規模となっている。1日で8%拡大した格好だが、伸び幅は29日の12.4%から縮小している。スペインでの死者は7,340人に上り、世界で2番目に多い。ただ、過去24時間の死者数は812人と、前日の838人を下回り、26日から続いた加速傾向から一転した。ロイター通信によると、スペインでは医療従事者1万2,298人に陽性反応が出ており、感染者全体の14%程度を占めている。

米ジョンズ・ホプキンズ大学の30日午後4時(協定世界時)時点での集計によると、フランスでは2,612人が亡くなり、感染者数は累計で4万751人となっている。ドイツは6万3,929人が感染した一方、死者は560人に抑えられている。一方、英国は累計感染者数が1万9,822人と他の欧州主要国に比べて低くとどまっているものの、死者は1,411人に上っている。


関連国・地域: EU
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

<特別寄稿>25年欧州経済中間レビュー(概況編) トランプ2.0の関税「攻撃」とEUの対応(07/01)

オランダ政府、AI開発拠点に7千万ユーロ(07/01)

欧州委、ゼロ排出大型車の通行料免除を延長(07/01)

欧州委、アクセシビリティー法を施行(07/01)

ユーロ圏景況感、6月は悪化(07/01)

着実に進む「浮体式」導入 <独自>可能性と課題を聞く(06/30)

【EU環境規制・エネルギー】戻ったEV拡大の勢い、25年の世界の新規販売2千万台超えへ(06/30)

【今週の主な予定】6月30日~7月4日(06/30)

EU首脳会議、米の新貿易協定案を協議(06/30)

日産、新型HVシステムを欧州に導入=9月(06/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン