• 印刷する

欧州委、AI白書を公表 規制と開発促進=米中に対抗

欧州委員会は19日、人工知能(AI)の規制と開発促進に向けた戦略をまとめた「AI白書」を公表した。中国や米国に対抗できるテクノロジー産業の育成を図ると同時に、AIの普及による市民のプライバシーなどの権利侵害を防止する狙い。

欧州委はAI開発の促進に向け、向こう10年にわたり民間資金を合わせて年間200億ユーロを投じる方針。EU資金は、「デジタル・ヨーロッパ・プログラム」や研究開発(R&D)支援プログラム「ホライズン」、欧州構造投資基金(ESIF)などから拠出する。

一方、規制面では、AI産業にも自動車や化学品、化粧品、玩具などと同様の基準と検査を導入することを提案している。特に顔認識技術については、プライバシーなどの権利が侵害される恐れがあるため、利用が正当化される状況を特定するとしている。

欧州委のフォンデアライエン委員長は、「企業や研究者、開発者、起業家にはAIの開発を促し、市民には安心してAIを利用してもらいたい」と話す。欧州委は5月19日まで「AI白書」に関する意見公募を行った上で、今後の措置を決定する。


関連国・地域: EU
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

欧州委、化学規制簡素化を提案=コスト削減(07/10)

欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択(07/10)

EU、米と貿易枠組み締結へ=10%は維持か(07/10)

EV、温室効果ガス排出量73%少なく=調査(07/10)

【欧州における日本企業の動向】2025年6月1~30日(07/10)

【EU規制ウオッチング】2025年6月1~30日(07/10)

【欧州環境トピックス】2025年6月1~30日(07/10)

EU、内燃車販売禁止断念なら百万人失職も(07/09)

トルコ、気候変動法でEU国境炭素税回避も(07/09)

アップル、制裁金5億ユーロ巡りEUを提訴(07/09)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン