• 印刷する

マドリード証取巡り争奪戦 SIXグループとユーロネクスト

マドリード証券取引所を運営するボルサス・イ・メルカードス・エスパニョーレス(BME)は18日、スイス証券取引所を運営するSIXグループから全株取得に向けた総額28億4,300万ユーロの買収提案を受けたと発表した。一方、蘭同業ユーロネクストもBMEと協議中だと明らかにしており、争奪戦の様相を見せている。

SIXは、全株取得を目指し株式公開買い付け(TOB)を実施する。BME株1株当たり34ユーロを提示しており、これは発表の前営業日終値に34%のプレミアムを上乗せした水準。取引成立には50%プラス1株を取得し、当局などの承認を得る必要がある。

SIXは今回、買収後の条件としてBMEの子会社やその人員、運営に必要な技術をスペインから移管しないと確約。BMEブランドと現在の事業活動、本社、オフィス、スペインでの事業戦略を少なくとも向こう4年間は維持し、経営も独立させると強調した。SIXとしては欧州連合(EU)域内事業を強化でき、中南米市場に進出する上でBMEがその仲介役と事業ハブになると見込んでいる。

BMEの取締役会はSIXの提案について、金額面では妥当とコメント。事業戦略面ではスペイン市場の統合性と安定性が保証されるとして歓迎している。一方で、取引が失敗に終わった場合に買収提示額の0.5%を解約金として受け取る契約を結んでいる。

半面、ユーロネクストはBMEとの交渉の進展具合などは明らかにしておらず、買収提案に至るかどうかも定かではないと説明。それについては適当な時期に発表するとしている。

証券取引所業界では再編の動きが加速しており、ロンドン証券取引所(LSE)グループは8月、英米金融情報サービス会社リフィニティブ(Refinitiv)を約270億ドルで買収することで合意。香港取引所(HKEX)はこれに割り入る形でLSEに買収を持ちかけたが、LSEの経営陣や株主の合意が得られず、提案を取り下げている。[M&A]


関連国・地域: スペインスイスオランダ
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

金融BBVA、同業サバデルへのTOB開始(09/09)

オクトパス、スペインで太陽光・蓄電池開発(09/08)

スペイン政府、各自治州の債務を一部免除へ(09/05)

英・スペイン首脳会談、戦略枠組み協定締結(09/05)

伊、9月に輸送部門でスト=鉄道や空港(09/04)

スペイン失業者数、8月は2.2万人増加(09/04)

スコティッシュP、グリーン水素事業中止か(09/04)

風力発電新規容量、上半期は独が欧州トップ(09/04)

スペイン新車登録、8月は17.2%増加(09/03)

日立エナジー、スペイン電力変換社買収完了(09/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン