• 印刷する

FCAとPSAが合併協議 企業価値500億ドルの大型案件

伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は30日、仏グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)と合併に向けた協議を進めていると発表した。両社の経営統合を巡る報道内容を認めた格好。ロイター通信によると、実現すれば統合後の新会社の企業価値は500億ドル近くに達する大型案件となる。

PSAの監査役会はこの日、経営統合案について協議するとみられる。一方、FCAは声明で、「現時点でこれ以上報告することはない」としている。BBC電子版によると、実現したならば、PSAのカルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)が新会社のトップに立つ公算が大きい。一方で、FCAのジョン・エルカン会長の立場は維持されるもよう。

FCAは5月、仏同業ルノーに対等出資による経営統合を提案。だが、ルノーに15%出資する仏政府が雇用維持などの条件を要求した上、ルノーが連合を組む日産自動車の支持獲得に向けて動いたことから、FCAは公表からわずか2週間弱で計画を取り下げていた。エルカン会長はその後、他社との提携を模索していることを明らかにしており、背景には同社が車両の電動化や排ガス量削減、自動運転技術などで他社に遅れを取っていることがある。

市場アナリストによると、FCAとPSAの昨年の累計販売台数は計870万台。合併した場合、世界販売で4位につく格好だ。各アナリストの間では、この2社の合併は市場競争の激化などから理にかなっており、成功する可能性がより高いとみる一方、PSAは欧州市場に注力しており、米国や中南米、中国市場におけるシナジー効果は低いとの見方もある。[M&A]


関連国・地域: フランスEUイタリア
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】11月17~21日(11/17)

ハンガリー、露産ガス禁輸でEU提訴へ(11/17)

イタリアとアルバニア、協力強化=移民移送(11/17)

欧州議会、ESG規制の大幅緩和を承認(11/17)

EU、少額小包への関税導入前倒しで合意(11/17)

EU、温室効果ガス排出量が0.4%減少(11/17)

メルツ首相、ウクライナの若者流入に苦言(11/17)

ユーロ圏GDP、第3四半期は0.2%拡大(11/17)

ユーロ圏貿易収支、9月は黒字拡大(11/17)

夜行列車新興、仏独路線に3月参入へ(11/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン