• 印刷する

大統領の新党が第1党に ウクライナ議会選、他党に大差

ウクライナで21日、最高会議(一院制、定数450)の解散総選挙が行われ、ゼレンスキー大統領率いる新党「国民の奉仕者」が第1党の座を確実なものとした。選挙管理委員会の発表では22日午後6時半(現地時間、開票率76.34%)の時点で、同党の得票率は42.77%と他党に大差をつけており、4月の大統領選挙で圧勝した勢いを維持した。

他党の得票率を見ると、親露派の「野党連合」が12.99%で2位に付け、これにポロシェンコ前大統領率いる「欧州連帯」が8.35%で続いた。他に議席獲得に必要とされる5%以上を確保したのは「祖国」(8.08%)と、人気ロック歌手のワカルチュク氏率いる「声」(6.12%)で、ゼレンスキー大統領はかねて「声」を連立候補とする考えを示している。

ゼレンスキー大統領は21日の投票後、「大統領、首相、最高会議が国民の生活を幸せにするために協力しなければならない」とコメント。主要課題は投資、民主主義、安全性だとした。

人気コメディアン・俳優として知られたゼレンスキー氏は4月の大統領選で、既存政治家に対する国民の不満を取り込んで汚職撲滅を訴え、ポロシェンコ前大統領に圧勝。しかし、ゼレンスキー氏の党は議会で議席を持たないため、5月に最高会議の解散を命じる政令に署名していた。


関連国・地域: ウクライナ
関連業種: メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ポーランド東部にロシア製ドローン墜落か(08/22)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

ソリトン、遠隔施工の普及に向け事前調査(08/20)

米露首脳会談、ウクライナ停戦合意に至らず(08/19)

ハンガリー、露産石油供給が停止=復旧未定(08/19)

英首相、ウクライナ大統領と会談(08/15)

ウ大統領、トランプ氏にくぎ=米露会談前に(08/14)

欧州首脳、トランプ大統領と電話会談=13日(08/13)

米露首脳、15日にアラスカ州で会談(08/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン