• 印刷する

ダイムラー、吉利と合弁設立 中国でスマートのEV生産へ

独自動車大手ダイムラーは28日、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)と折半出資の合弁会社を中国に設立し、超小型車ブランド「スマート」の次世代版の電気自動車(EV)を共同開発すると発表した。新モデルは中国で生産する方針で、2022年の販売開始を目指す。

吉利は昨年2月、ダイムラーの株式9.69%を取得して筆頭株主となっており、今回の合意は両社にとって車両生産に関する最初の合弁事業立ち上げとなる。なお、両社は提携の最初のステップとして、昨年に中国で高級車の配車サービスを手掛ける合弁会社を設立することで合意している。

スマートの合弁設立は年内を見込み、取締役会は両社から3人ずつの計6人で構成する予定。新モデルが市場に投入されるまで、現行モデルは仏北東部のハンバッハ(Hambach)工場とスロベニア南東部のノボメスト(Novo Mesto)工場で生産が継続される。ハンバッハ工場では将来的に、高級車部門メルセデス・ベンツのEVブランド「EQ」のコンパクトモデルを生産する予定で、工場設備や開発費に総額5億ユーロを投資する計画。

しかし、スマートの先行きを巡っては、依然として不透明感が残っている。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、スマートは欧州での販売が開始された1998年以降、21年間にわたって一度も利益を生み出せていないとみられている。ダイムラーは、同部門の業績を公表していない。欧州における生産コストの高さがネックとなり、年間の損失額は最大7億ユーロに上ると推算するアナリストもいる。

ダイムラーは2014年、スマートの開発コストの負担を軽減するため、仏ルノーと共通プラットフォームの開発で提携していたが、関係者によると、吉利によるスマートへの参画によってルノーとの協力関係は終了するとみられている。

吉利集団は2010年、米フォードからボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)を取得。吉利の運営能力を疑問視する声もあったが、ボルボ・カーズは昨年、年間販売台数が初めて60万台を超えるなど目覚しい復活を遂げている。ダイムラーとの提携強化により、自動車業界における吉利のグローバルな存在感がより高まりそうだ。[M&A]


関連国・地域: ドイツフランススロベニアアジア
関連業種: 自動車・二輪車電機金融建設・不動産マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

ハノーバー・メッセが開幕 独首相「AIで成長加速する」(04/23)

カナリア諸島、オーバーツーリズムに抗議(04/23)

鉱工業生産、落ち込み加速か=独産業連盟(04/23)

オーカーバイオ、独ベーリンガーと提携(04/23)

アルストム、北米の鉄道信号事業を売却(04/23)

建材クナウフ、露から完全撤退決定(04/23)

中国のスパイか、3人逮捕=船舶技術入手(04/23)

食品配達ゲティル、欧州3カ国から撤退か(04/23)

独企業、今年は投資計画を下方修正=Ifo(04/22)

裁判所、北海ガス採掘計画を不認可に(04/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン