• 印刷する

蘭政府、エールフランスKLM株13%取得

オランダ政府は26日夜、仏蘭資本の航空大手エールフランスKLMの株式を12.68%まで買い増したと発表した。自国の利益にかなうよう影響力を行使する狙い。最終的には出資比率をフランス政府と同じ14.3%に引き上げる方針とされ、同社の経営方針を巡る両国間の緊張が高まっている。

オランダのフクストラ財務相とファンニューウェンハイゼン社会基盤・公共事業・水管理相はこの日、上下両院にエールフランスKLM株の取得を報告。購入手続きは20日に開始しており、ロイター通信によると現時点までの取引額は6億8,000万ユーロ。

蘭政府は、アムステルダムのスキポール空港と同空港の主な利用企業であるKLMは、自国の経済と雇用にとって重要な存在だと強調。一方、近年はKLMの事業戦略における重要な決定は親会社のエールフランスKLMレベルで行われることが増えたため、経営構造を巡る協議で困難に直面したという。これを受け、「直接的な関与」が必要だと判断した。

フランスのルメール経済財務相はこの件について、仏政府や取締役会に事前連絡がなかったと批判。エールフランスKLMを政治介入の対象にするべきではないと苦言を呈している。

エールフランスは2004年にKLMと経営統合。持ち株会社エールフランスKLMを創設して両ブランドを維持しており、蘭政府はKLMに5.9%出資する。[M&A]


関連国・地域: フランスオランダ
関連業種: 金融運輸マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

カナデビア、オランダのバイオメタン社買収(02/21)

フィリップス、第4四半期は4%増益(02/21)

オランダ企業の6割、人材不足に直面=調査(02/20)

仏大手2社、南西部でグリーン水素生産へ(02/19)

リターン、オランダ最大のBESS建設(02/19)

パズルのケーシング、英投資会社が売却準備(02/19)

欧州首脳、ウクライナ戦争巡り非公式会合(02/18)

オランダ年金基金、米テック株を売却(02/18)

アホールド、ルーマニア小売事業に投資拡大(02/17)

ポルトガル、航空TAP株49%以上を売却へ(02/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン