• 印刷する

金融RBS、2倍超に増益 デジタル化推進でコスト削減

英金融大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)は15日、2018年12月期の純利益が16億2,200万ポンドとなり、前期から2倍超に拡大したと発表した。デジタル化の推進などによるコスト削減策が奏功し、2年連続の黒字を達成した。

業務粗利益は2%増の134億200万ポンド。収入の柱となる資金運用収支は86億5,600万ポンドと、3.7%減った。税引き前業務純益は50%拡大し、33億5,900万ポンドだった。

「バーゼル3」全面適用時の普通株等ティア1レシオ(自己資本比率)は期末時点で16.2%と、1年前から0.3ポイント改善した。

RBSのロス・マキューアン最高経営責任者(CEO)は「経済や政治的な先行き不透明感に直面する中、好業績を達成した」とする一方、英国の欧州連合(EU)離脱交渉に伴う不透明感は増していると警告。同社は引き続きコスト削減策を実施し、2019年は3億ポンドを削減する方針を示した。

RBSは昨年12月、合意なき離脱に備え、今年3月にオランダ拠点に数十億ポンド相当の資産などを移管する計画を進めていると明らかにしたほか、ドイツでの事業免許を申請している。


関連国・地域: 英国ドイツEUオランダ米国
関連業種: 金融IT・通信マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英首相、新中国大使館承認へ 経済関係強化=1月に訪中も(11/24)

英政府、AI新興企業の支援に1億ポンド(11/24)

家庭向け光熱費、1月から0.2%引き上げ(11/24)

永住権取得、高所得者は所要期間3年に(11/24)

英総合PMI、11月は低下=速報値(11/24)

財政収支、10月は赤字縮小(11/24)

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン