• 印刷する

新車登録台数、12月は5.5%減少

自動車製造取引業者協会(SMMT)は7日、2018年12月の英国の新車登録台数が14万4,089台となり、前年同月比5.5%減少したと発表した。消費者信頼感と企業景況感の落ち込み、規制変更によるモデルチェンジなどの影響が続き、4カ月連続でマイナスとなった。

12月は個人向けが3.8%、フリート向けが7.9%それぞれ縮小。半面、法人向けは16.8%拡大した。燃料別ではディーゼル車が26.3%減少。一方、ガソリン車は7.2%増加している。電気自動車(EV)など代替燃料車(AFV)は6.1%伸び、市場シェアは6.2%に上昇した。

新車登録台数をメーカー別に見ると、英国車は仏グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)傘下のボクソールが5%縮小。インドのタタ・モーターズが展開するランドローバーと姉妹ブランドのジャガーは、それぞれ3.2%、14.7%伸びた。

ドイツ勢は販売台数が最も多いフォルクスワーゲン(VW)が4.3%拡大。高級車はBMWが13.9%、VW傘下のアウディが40.9%それぞれ減った。半面、メルセデス・ベンツは9%伸びた。フランス車はプジョーが15.2%増加した一方、姉妹ブランドのシトロエンは7.8%落ち込んだ。米フォードは6.1%増えている。

日系メーカーは、トヨタ自動車(レクサス除く)が大きく43.4%減少。日産自動車は31.8%のマイナス。スバルとスズキもそれぞれ21.5%、7.5%縮小した。半面、三菱自動車は大きく40.3%拡大し、マツダも28.6%伸びた。韓国勢は現代自動車が20.2%減少。一方、傘下の起亜自動車は1%のプラスとなった。

1~12月の累計登録台数は全体で236万7,147台と、1年前を6.8%下回っている。

SMMTのマイク・ホーズ最高経営責任者(CEO)は2018年の結果について、政治と経済の先行き不透明感により需要が落ち込んだものの、過去15年間の平均に匹敵する水準であり、英国の自動車需要は堅調だと指摘。2019年には80種以上の新モデルが登場予定で、自動車業界は逆風の中でも成長に向け投資を続ける方向にあるとコメントした。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国ドイツフランスアジア米国
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

EUに20%、英国は10% トランプ氏が相互関税を発表(04/04)

英とEU、炭素市場の連携で協議も=5月(04/04)

オクトパス、英風力発電所の権益取得(04/04)

【欧州航空・鉄道論】電力インフラの弱点が露呈 英ヒースロー空港、全面閉鎖に(04/04)

ロールス・ロイス、英政府と補助金巡り協議(04/04)

国際送金ゼプス、1.7億ドル調達(04/04)

ユーロ圏総合PMI、3月は上昇=確定値(04/04)

ベーアボック外相、露に無条件停戦を要求(04/03)

欧州委、自動車15社に制裁金 廃車巡り談合、英当局も10社に(04/03)

食品バッカボール、アイルランド同業が買収(04/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン