• 印刷する

広告WPP、傘下の2社統合 新会社VMLY&Rを設立

広告で世界最大手の英WPPグループは26日、傘下の2社を統合して新会社VMLY&Rを設立すると発表した。クリエーティブ事業とデジタル事業の統合を強化する狙いで、新会社は2019年初めから全面的に始動する計画だ。

統合するのは、米ヤング・アンド・ルビカム(Y&R)とデジタルエージェンシーのVML。全米の有力企業のブランド戦略を手掛ける大手のY&Rと、デジタルメディアに特化したVMLを組み合わせることで、シナジー効果を目指す。

新会社の従業員は7,000人を超え、グループ有数のブランドが誕生することになる。トップにはVMLのジョン・クック最高経営責任者(CEO)が就任。Y&Rのデビッド・セイブルCEOはWPPグループの新たな役職に就く予定で、新会社では業務執行を兼任しない会長としてクック氏を支援する。

今回の動きは、9月初めにWPPのCEOに就任したマーク・リード氏が進める事業戦略の一環。同CEOは先に、データ管理やデジタル媒体対応、広告枠の購入など、複数の分野を統合したサービスを求める顧客が増えていることに対応する意向を示していた。

WPPは今回の統合だけでなく、米デジタルエージェンシーのワンダーマン(Wunderman)と広告制作会社を協業させることにより、消費者データを利用して消費者に合った適切な広告を制作することも検討しているとされる。[M&A][労務]

2社を統合して新会社「VMLY&R」が設立される(WPP提供)

2社を統合して新会社「VMLY&R」が設立される(WPP提供)


関連国・地域: 英国米国
関連業種: 金融IT・通信サービスメディア・娯楽雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

消費者の半数、経済先行きを悲観=調査(02/21)

水道テムズ、米投資KKRが過半数株取得も(02/21)

ロイズ銀、20%減益=引当金7億ポンド計上(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

BAEシステムズ、通期は14%増益(02/21)

生産者物価、1月は0.3%上昇(02/21)

インフレ率、1月は3% 10カ月ぶり高水準=利下げ影響も(02/20)

金融HSBC、通期は6.5%増益(02/20)

野村不動産、ロンドンでオフィスビル竣工(02/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン