• 印刷する

BMW、米で集団訴訟 排ガス不正問題巡り

独高級車大手BMWが一部モデルのディーゼル車で排ガス検査を欺いていたとして、米国のオーナーが27日、米北東部ニュージャージー州の連邦裁判所で集団訴訟を起こした。原告代理の米法律事務所ハーゲンス・バーマン・ソボル・シャピロ(Hagens Berman Sobol Shapiro)が発表した。

対象モデルは、2009~2013年に生産されたスポーツタイプ多目的車(SUV)「X5」と、2009~2011年に販売されたセダン「335d」。訴状によると、これらのディーゼル車には、排ガス検査時以外は排ガス管理機能のスイッチを切るシステムが搭載されていた。この結果、実際には同じモデルのガソリン車の何倍にも及ぶ窒素酸化物を排出していたという。訴状は「BMWは、排出量の操作に関する情報開示を怠り、誤解を与えた」としている。

汚染物質の排出量を操作するソフトウエアをエンジンに搭載すること自体は違法ではないが、排ガス検査を欺くことが目的の場合や、こうしたソフトの存在に会する情報開示を怠った場合には違法となる。

BMWを巡っては、1万1,400台の乗用車に排ガス検査を欺く違法ソフトウエアを搭載していた疑いがあるとして、ドイツの検察当局が先に予備捜査を開始し、同社の本社などを家宅捜索している。

■VW、英で集団訴訟の審問開始

英高等法院で27日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を巡る集団訴訟の審問が開始された。フィナンシャルタイムズが伝えた。

この集団訴訟は2017年1月、同社の一部ディーゼル車のオーナー約6万人が補償を求めて起こしたもの。2009~2015年に生産され英国で販売された120万台が対象で、VWのスペイン子会社セアトや、高級車部門アウディ、チェコ子会社シュコダのモデルも含まれている。英高等法院は3日間にわたる審問を経て、集団訴訟で原告の代理となる法律事務所の選定や、集団訴訟への参加の締切日などを決定する。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国ドイツ米国
関連業種: 自動車・二輪車IT・通信マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ氏、総選挙勝利に自信 ショルツ氏に「奇跡は起きない」(02/21)

メルセデス、通期は31%減益=コスト策発表(02/21)

自動車部品ボッシュ、SOFC事業から撤退(02/21)

欧州委、半導体工場への政府補助金を承認(02/21)

ベルリンの公共交通機関、48時間スト突入(02/21)

代替肉キンダ、300万ユーロ調達(02/21)

生産者物価、1月は0.5%上昇(02/21)

独の電気代は「高すぎる」 AfD党首、原発回帰訴え(02/20)

タイヤのコンチ、R&D職を3千人削減(02/20)

6州の交通機関、21日にスト=賃上げへ圧力(02/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン