• 印刷する

ルフト、エアベルリン資産取得で承認獲得

欧州委員会は21日、独最大手のルフトハンザ航空が経営破綻したエアベルリンの地域航空子会社LGウォルターと航空機20機を買収する計画を条件付きで承認すると発表した。

欧州委は調査の結果、ルフトハンザがLGウォルターを買収すれば、同社のデュッセルドルフ空港の発着枠が過度に拡大し、競争に悪影響を与えると判断。これを受け、ルフトハンザはこの取引により自社に移管される同空港の発着枠の一部を手放す是正案を提示し、欧州委が今回これを受け入れた。

取引は来年1月に成立する見通し。ルフトハンザはこの取引により、エアベルリンとLGウォルターの航空機計33機と、LGウォルターの全従業員を引き受ける。いずれも傘下の格安航空ユーロウィングスに移管される。

エアベルリンは8月に破産手続きを申請。ルフトハンザは10月、ユーロウイングスの事業拡大に向け、同社傘下のニキ航空(NIKI Luftfahrt)とLGウォルター、航空機20機を約2億1,000万ユーロで引き受けることで合意した。しかし、欧州委が競争上の懸念から承認を保留したため、今月13日にニキ航空の買収を断念。これを受け、ニキ航空は15日に破産手続きを申請した経緯がある。

なお、エアベルリンの資産のうちベルリン・テーゲル空港などの発着枠を含む一部資産は、英格安航空大手イージージェットが総額4,000万ユーロで取得することで合意。こちらの計画は欧州委員会から無条件で承認を得ている。[M&A][EU規制][労務]


関連国・地域: 英国ドイツEUオーストリア
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

独企業の6割、米EU貿易合意は「重荷」(08/08)

CO2貯留加速へ、改正法案を閣議決定(08/08)

北海の洋上風力発電開発、応札企業なし(08/08)

容器ゲレスハイマー、成形ガラス事業売却へ(08/08)

シーメンス、5%増益=鉄道事業が好調(08/08)

鉱工業生産、6月は1.9%減少(08/08)

貿易収支、6月は黒字縮小(08/08)

ガス賦課金廃止を閣議決定 独、総額34億ユーロの負担軽減(08/07)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

アウディの米工場建設、VWの隣接地が候補(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン