• 印刷する

金融業、7.5万人が失職も EU離脱の合理的シナリオ=中銀

英中銀イングランド銀行は、英国の欧州連合(EU)離脱に伴い英金融サービス業では向こう3~5年に最大7万5,000人が失職するとみているもようだ。同行幹部はこの数値を「合理的シナリオ」として用いているという。BBC電子版が10月31日伝えた。

同行は特に、英・EU間の金融サービス協定がまとまらない場合に、この数値が現実のものとなる可能性が高いとみている。ブレグジット後の対EU貿易協定の内容によって、数値が変わる可能性はあるものの、その場合もかなりの数の失職者が出ると見込んでいる。また、多くの雇用が欧州大陸に流出することも予想しているという。

英国のEU離脱が国内金融サービス業の雇用に及ぼす影響をめぐっては、これまでにさまざまな見方が示されている。ロイター通信が金融機関100社以上を対象に行った調査では、ブレグジット後の2、3年で1万人が失職すると予想されているのに対し、ロンドン証券取引所(LSE)のグザビエ・ロレ最高経営責任者(CEO)は、20万人超が職を失うとみている。

イングランド銀の予想はこの中間に位置づけられ、米コンサルティング会社オリバー・ワイマンが先に示した試算に近いものとなっている。同社は6万5,000~7万5,000人の雇用が失われると予想。このうち金融サービス業の失職者は4万人で、法務などの関連業界でさらに3万~4万人が失職するとしている。同社の数値は銀行ロビー団体がブレグジットの影響を評価する際にも頻繁に使用されている。[労務]


関連国・地域: 英国EU欧州
関連業種: 金融サービスマクロ・統計・その他経済雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、AI導入加速 年始からの契約、すでに昨年超え(08/29)

水道テムズ、当局が罰金支払い計画を承認(08/29)

超高速ブロバン普及、規制が足かせに=BT(08/29)

日本車の対欧輸出、7月はホンダ除き不振(08/29)

中国からの小包、免税制度で急増=EC普及(08/29)

乗用車生産台数、7月は5.6%増加(08/29)

CBI小売売上高、8月は落ち込み減速(08/29)

英独仏、対イラン制裁復活の手続き開始(08/29)

英国、今夏の平均気温が過去最高に=気象庁(08/29)

光熱費、10月に2%引き上げ 輸送費増加や政府支援の拡大で(08/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン