• 印刷する

オランダ国民の購買力、2007年以降で最高の伸び

オランダ国民の購買力の伸びが2007年以降で最高に達している。オランダ政府統計局(CBS)によると、2016年の平均購買力は前年比2.7%上昇した。一方で、国民の3人に1人が購買力の低下を感じている現状も浮き彫りになった。NLタイムズが伝えた。

CBSによると、購買力の伸びは債務救済策や、団体協約による統一賃金が平均1.8%上昇したことが理由。他方で、インフレ率が0.3%となったことが幾分歯止めをかけたともみている。

就業者の平均購買力は4.9%上昇し、過去15年間で最高だった。ただ、就業者の28%は、勤務時間が減少したため購買力が下がったと回答した。

自営業者の平均購買力は、1.8%上昇したものの、自営業者間の格差は拡大。2割の人は少なくとも12.5%低下したと答えた半面、別の2割は18%かそれ以上に上昇したと回答した。

年金受給者の購買力は、平均0.9%上昇。高齢者割引の増加などが理由として挙げられる。ひとり親家庭は3.4%、両親と子供のいる家庭は5%それぞれ上昇した。


関連国・地域: オランダ
関連業種: 小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

高技能ビザの最低賃金引き上げ、企業が反対(09/12)

KLM、10日に100便欠航=地上職員スト(09/10)

ASML、仏AIミストラルに大型出資計画(09/10)

ABNアムロ、政府の出資比率約20%に(09/10)

オランダのインフレ率、8月は2.8%に減速(09/10)

オランダ上場企業、新任役員の38%が女性(09/09)

暗号資産トレジャリー、1.2億ユーロ超調達(09/09)

オランダの事業環境、政治的混乱で悪化(09/04)

アムステルダム、排出削減目標は達成困難(09/04)

シェル、バイオ燃料工場の建設中止(09/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン