• 印刷する

排ガス不正、年5千人の死亡誘引 欧州の大気汚染を悪化=英学術誌

ディーゼル車の排ガス不正による大気汚染が原因で死亡する人の数は、欧州だけで年間5,000人に上る――。英学術誌エンバイロンメンタル・リサーチ・レターズに掲載された最新の論文で、こうした試算が示された。AFP通信が18日伝えた。

ノルウェーとオーストリア、スウェーデン、オランダの研究者が発表したこの論文によると、欧州ではディーゼル乗用車・小型商用車から排出される大気汚染物質の窒素酸化物(NOx)が原因で、毎年、約1万人が死亡している。これらの車両が道路上で排出する大気汚染物質が、排ガス検査時の水準以下にとどまっていれば、このうち約4,750人が死亡を免れたという。また、ディーゼル車のNOx排出量がガソリン車並みの水準にとどまっていれば、さらに4,000人近くの死亡が避けられたとしている。

独自動車大手フォルクスワーゲンは、排ガス検査時にのみNOxの排出量を引き下げる違法ソフトウエアを一部ディーゼル車に搭載していたことを認めている。他の自動車大手についても同様の疑惑が持たれており、各国で調査が進められている。英学術誌ネイチャーに5月に掲載された論文によると、ディーゼル車の排ガス不正に起因する2015年の死亡者数は、全世界で3万8,000人に上っている。

ディーゼル車は地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出量がガソリン車より少ないとの理由から、1990年代に欧州で急速に普及が促進され、現在は全体の約半数を占める。ただ、ベルギーの環境保護団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)はこの日、ディーゼル車が製品寿命を通じて排出するCO2の量はガソリン車を3.65トン上回るとの調査結果を発表。ディーゼル車は気候変動の防止に役立つという主張に疑問を呈している。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国ドイツEUベルギーオーストリアスウェーデンノルウェーオランダ
関連業種: 自動車・二輪車医療・医薬品IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

欧州議会、欧州委への不信任決議案を否決(07/11)

仏企業、景況感悪化で1割が経営難=調査(07/11)

欧州委、汎用AI行動規範の最終案を公表(07/11)

欧州の熱波、12都市で死者2300人に(07/11)

欧州委、化学規制簡素化を提案=コスト削減(07/10)

欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択(07/10)

EU、米と貿易枠組み締結へ=10%は維持か(07/10)

EV、温室効果ガス排出量73%少なく=調査(07/10)

【欧州における日本企業の動向】2025年6月1~30日(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン