• 印刷する

英食品販売オカド、アマゾンの音声ソフトを採用

オンライン食品販売のオカド(Ocado)は29日、米オンライン販売大手アマゾンの音声認識システムを自社サービスに適用するためのアプリを開発したと発表した。これにより、アマゾンの音声アシスタントソフト「アレクサ(Alexa)」を通して、口頭で注文することが可能となる。

アレクサは、アマゾンが開発した人工知能(AI)を搭載したスピーカー「エコー(Echo)」に搭載されたソフト。「アレクサ」と呼び掛けることで起動し、音楽の再生や、インターネットに接続された機器の操作などを行う。オカドのアプリを使えば、アレクサに、オカドへの注文や配達状況の追跡、お勧め商品の確認などを指示することができる。サービスは即利用することが可能。

オカドは6月、ロンドン南東部ウーリッジ(Woolwich)で自動運転トラックの試験運行を実施。英国初となる食品の無人配達の早期実現を目指すなどサービス改善に取り組んでいるほか、欧州市場への進出も視野に入れている。一方のアマゾンは先に米高級食品スーパーのホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)を買収したほか、昨年6月にロンドンで生鮮食品の宅配サービス「アマゾン・フレッシュ」を開始しており、英国の食品販売市場にも興味を持っているとされる。


関連国・地域: 英国米国欧州
関連業種: 自動車・二輪車食品・飲料運輸IT・通信小売り・卸売りサービス

その他記事

すべての文頭を開く

加鉱山DPMの英同業買収、ボスニアが承認(08/12)

米露首脳、15日にアラスカ州で会談(08/12)

断熱改善、作業員確保が課題 500万軒改修=年間14万人必要か(08/12)

英住宅ローン金利、3年ぶり「逆転」解消(08/12)

露の宝飾品ファベルジェ、米投資社が買収(08/12)

米テスラ、英国で電力供給事業者免許を申請(08/12)

高級車JLR、第1四半期は49%減益(08/12)

ロールス・ロイス、国内の企業年金を売却(08/12)

正規雇用、34カ月連続で減少=7月(08/12)

当局、米ボーイングのスピリット買収を承認(08/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン