• 印刷する

欧州人権裁、ベルギーのベール禁止法を支持

欧州人権裁判所は11日、イスラム教の女性が顔を覆うベールを着用することを禁じたベルギーの法律を支持する判決を下した。

ベルギーでは2011年6月、公共の場で顔の一部または全体を覆うベールの着用を禁止する法律を施行。しかしニカブの着用にこだわるイスラム教徒の女性2人が、思想、良心、宗教や表現の自由を定めた欧州人権条約に違反するとして欧州人権裁判所に提訴していた。

同裁判所は今回、ベルギーの法律は、異民族の「共存」や「他の人々の権利や自由の保護」を目的としたもので、「民主的社会に必要」なものと判断。差別には当たらないとして原告の訴えを退けた。女性らは今後も公然とベールの着用を続けた場合、罰金か最長7日間の禁固刑を科される可能性がある。

同裁はフランスの同様の法律を巡っても、欧州人権条約に違反しないとして、2014年に仏政府の立場を支持する判決を下した経緯がある。


関連国・地域: フランスEUベルギー
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

グーグル、南部のデータセンター拡張に投資(10/10)

米アマゾン、ベルギーに10億ユーロ投資へ(10/09)

倉庫WDP、ブカレスト近郊に物流センター(10/08)

夜行列車新興、ベルギー発の2路線を新設へ(10/07)

ベルギー新車登録台数、9月は0.5%減少(10/06)

EU、「ドローンの壁」協議=対露防衛強化(10/03)

ベルギー建設業、21年以降で7千人失職(10/02)

楽天、欧州5カ国で楽天市場の出店解禁(10/02)

imec、CEO交代=AI移行に注力(09/30)

気候変動、ベルギーでGDP5%の損失も(09/25)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン