• 印刷する

仏国鉄、高速列車TGVに自動運転導入へ

フランス国鉄(SNCF)は16日、2023年までに高速列車TGVの一部区間を半自動運転化すると発表した。列車の運行本数の拡大に役立てる狙い。高速列車の自動運転は世界で他に例がないという。

SNCFはこれに向け、仏重電大手アルストムおよびテクノロジー研究所(IRT)の「システムX」プロジェクトと提携。センサーとカメラ、レーダーを組み合わせた障害物および信号感知システムを開発している。

同社はまず、2019年に貨物列車の遠隔操作による無人運転試験を実施し、2021年には貨物列車とTER(地域圏急行輸送)の保守センターへの回送を一部無人運転に切り替える予定。2022年にはRER(首都圏高速鉄道網)E線のパリ西部への延長区間を半自動運転で開通し、商業化路線で初めて自動運転技術を導入する計画だ。

これらが順調に進めば、2023年にTGVの一部区間で半自動運転を実施できる計画。ただ、無人ではなく運転士は常に乗車するという。これにより、パリ―リヨン間の運行本数を25%増やせると見込んでいる。


関連国・地域: フランス
関連業種: その他製造運輸IT・通信雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

吉利、ルノー・ブラジル法人の株式26%取得(11/05)

仏新車登録台数、10月は2.9%増加(11/04)

独仏首脳、COP30出席見通しか(11/04)

シーメンス、仏キャップジェミニと提携拡大(11/04)

アコー、シリアでホテル15軒開業=31年まで(11/03)

英政府、エアバス100機をベトナムに供給(11/03)

食品ダノン、第3四半期は4.8%増収(11/03)

海運CMA、サウジでターミナル開発(10/31)

英・欧州間の鉄道計画が前進 ヴァージン、車両基地の許可取得(10/31)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン