• 印刷する

ノルウェー、学校でのブルカ着用禁止へ=北欧初

ノルウェー政府は12日、イスラム教徒の女性が着用する「ブルカ」や「ニカブ」など顔全体を覆うベールについて、教育機関での着用を禁止する法案を提出した。施行されれば、北欧では初となる。BBC電子版などが伝えた。

これは、幼稚園から大学までの教育の場において、ブルカやバラクラバ(目出し帽)などで顔を覆うことを禁止するもの。ほぼ全ての政党が支持するとみられ、来春にも可決する見通しだ。なおヘッドスカーフや帽子は従来通り着用が可能。

イサクセン教育・研究相は、「顔全体を覆うベールは、良質な教育の要であるコミュニケーションを阻害する」と指摘。サンベルグ移民・統合相も、コミュニケーションは「基本的な価値観」と強調した。

ノルウェーでは既に一部の地方自治体でブルカなどの着用が禁止されているが、実際に使用しているイスラム教徒の女性は少なく、移民統合問題における重要性は低いとする専門家もいる。

欧州では他に、フランス、オランダ、ベルギー、ブルガリア、ドイツ南部バイエルン州で着用が禁止されているほか、オーストリアでは10月からブルカ禁止法が施行される。


関連国・地域: ドイツフランスベルギーオーストリアノルウェーオランダブルガリア欧州
関連業種: 繊維マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

欧州のLNG輸入、21年以降で最低=報告書(02/19)

N・ハイドロ、第4四半期は2.1倍に増益(02/18)

不動産カステルム、エントラへの出資拡大(02/17)

肥料ヤラ、通期は2年連続の減益(02/14)

LIBフレイル 、米工場の建設計画中止(02/12)

日本郵船、肥料ヤラとアンモニア輸送船契約(02/11)

エクイノール、西欧最大の油田で生産再開(02/07)

独の浮体式水素輸入設備、年内に投資判断(02/07)

フィンカンティエリ、大型クルーズ船受注(02/06)

エクイノール、第4四半期は8%減益(02/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン