• 印刷する

外国人訪英客数、4%増加=ポンド安で過去最高

政府統計局(ONS)は18日、2016年に英国を訪れた外国人の数が3,760万人となり、前年比4%増加したと発表した。欧州連合(EU)離脱が決定した後のポンド安も追い風となり、過去最高を記録。6年連続での増加となった。

訪英者を国別に見ると、フランスが406万4,000人と最多。これに米国(345万5,000人)、ドイツ(334万1,000人)が続いた。目的別では、休暇が1,390万人と最も多く、友人・親戚の訪問が1,160万人、ビジネスが920万人だった。訪英客による支出は全体で225億ポンドと2%伸びた。

一方、海外に出掛けた英国民の数は7,080万人と1年前から8%増加。こちらも過去最高となった。海外での支出は12%増の438億ポンドだった。


関連国・地域: 英国ドイツフランスEU米国
関連業種: 小売り・卸売り観光メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

JLR、8日から生産再開 中部2工場から段階的=物流も(10/08)

英政府、住宅売買制度の改革案を発表(10/08)

ハリファックス住宅価格、9月は0.3%低下(10/08)

建設業PMI、9月は上昇も分岐点割れ(10/08)

英化学イネオス、独の生産2拠点を閉鎖へ(10/08)

日立レール、英工場を初公開 <独自>近代鉄道の誕生200周年(10/07)

高級車JLR、エンジン工場が稼働再開(10/07)

スターマー首相、インド公式訪問=8~9日(10/07)

新車登録台数、9月は13.7%増加(10/07)

中国BYD、英が国外最大市場に=販売10倍(10/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン