• 印刷する

ブルガリアでボリソフ連立内閣が発足

ブルガリア議会(一院制、定数240)は4日、ボリソフ前首相を首班とする新内閣を賛成133票、反対100票で承認した。ボリソフ氏の首相就任はこれで3回目となる。

新内閣は、ボリソフ首相率いる親欧州連合(EU)で中道右派の議会第1党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」と第3党「統一愛国者連合(UP)」による連立政権。3月末に実施された総選挙ではGERBが95議席、UPが27議席をそれぞれ獲得していた。

ブルガリアでは昨年11月の大統領選で、新露派の野党・社会党が推すラデフ氏が当選。これを受け、GERBを率いるボリソフ前首相が引責辞任し前倒し選挙を実施した。社会党は80議席と勢力を2倍以上に増やしている。

ボリソフ首相は議会での所信表明演説で、新政権は固定為替制度の安定化と汚職対策に力を入れると強調。また最低賃金を月額460レフ(256ドル)から650レフに引き上げ、平均賃金を現在の月額990レフから1,500レフとする方針を示した。[労務]


関連国・地域: ブルガリア
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

EV充電アンペコ、リトアニア社と提携(02/20)

ブルガリア倉庫管理新興、350万ユーロ調達(02/13)

NIS、米制裁の免除要請=2カ国撤退検討(02/06)

英ユニリーバ、ブルガリア工場を閉鎖へ(02/04)

露ルクオイル、ブルガリア資産売却で交渉か(02/03)

住商、ブルガリア社の藻由来DHA独占販売(01/24)

ユナイテッド、ブルガリアで再生可能発電(01/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン