• 印刷する

チェコ・ソボトカ首相、内閣総辞職へ

チェコのソボトカ首相は2日、週内にも内閣総辞職に踏み切る方針を明らかにした。バビシュ財務相の租税回避問題をめぐる連立与党内の対立によるもの。総選挙まで6カ月を切る中での突然の決断となった。BBC電子版などが伝えた。

ソボトカ首相は総辞職後、バビシュ財務相を外した上で、自ら率いる与党・チェコ社会民主党(CSSD)と、連立相手の中道右派「ANO2011」およびキリスト教民主連合の3党での再組閣を目指すが、実現しない場合は前倒し総選挙となる運び。ゼマン大統領は先に、下院(定数200)の選挙を10月20~21日に行うと発表していた。ソボトカ首相は数日中にゼマン大統領と会談し、総辞職の意向を正式に伝える見通し。

バビシュ財務相は、自身の会社が発行した社債に対する税金を支払っていないとされる。同相は、「本当に大きな驚きだ。理解できない。今回の行動により、首相はチェコ民主化後で最も成功した政権の1つを終わらせることになる」とコメントしている。

バビシュ財務相が率いるANOは、政党支持率でCSSDを大きく上回っており、ソボトカ首相による一連の動きは選挙に向けた駆け引きとも受け止められそうだ。


関連国・地域: チェコ
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

チェコ中銀、金利3.5%に引き下げ(05/09)

チェコ原発開発、裁判所が差し止め(05/08)

R・メール株主、チェコ社の買収案を承認(05/06)

チェコ新車登録台数、3月は19.3%増加(05/02)

チェコ企業の9割超、今年の賃上げ予定(05/01)

チェコ乗用車生産、3月は0.6%増加(04/25)

チェコ、ロシア産原油への依存から脱却(04/24)

チェコ企業、24%が従業員のAI使用を禁止(04/22)

プラハ、電動キックボードのレンタル廃止へ(04/17)

食事宅配ウォルト、ドイツテレコムと提携(04/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン