• 印刷する

妊娠中の飲酒経験、英国人女性が最も高く

妊娠中に飲酒した経験がある女性が最も多いのは英国――。欧州11カ国を対象に実施されたノルウェー国立公衆衛生研究所(NIPH)の調査結果で、こうした事実が明らかになった。

調査は英国、フランス、イタリア、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、スイス、ポーランド、クロアチア、ロシア、セルビアの妊婦7,905人を対象に行われた。ビールならボトル1本、ワインならグラス1杯、スピリットの場合は1ショットを1回の飲酒として計算している。

それによると、妊娠中に1回でも飲酒したことがある女性の割合は、英国が最多の28.5%。ロシア(26.5%)やスイス(20.6%)も高かった。一方、最も少なかったのはノルウェーで4.1%。これにスウェーデン(7.2%)とポーランド(9.7%)が続いた。全体の平均は16%だった。

妊娠中に飲酒経験のある女性の特徴として、比較的高齢であることや、教育水準が高いこと、職に就いていること、喫煙経験があることなどが挙げられている。


関連国・地域: 英国フランスEUイタリアスウェーデンフィンランドスイスノルウェーポーランドクロアチアセルビアロシア
関連業種: 食品・飲料医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

【ウイークリー統計】第200回 EUの観光宿泊者、上半期は増加(10/09)

英首相、鉄鋼産業の支援約束 EUの関税策受け=報復措置も(10/09)

ステランティス、欧州事業の責任者を指名(10/09)

新築住宅価格、第2四半期は7.8%上昇(10/09)

欧州委、鉄鋼産業の支援策を公表=関税50%(10/09)

欧州のプラスチック産業、競争力低下(10/09)

IEA、世界の再エネ成長見通し引き下げ(10/09)

ユーロ圏家計貯蓄率、第2四半期は15.4%(10/09)

中・大型トラックに25%関税=米が11月から(10/08)

ギリシャ経済、来年は2.4%拡大=予算案(10/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン