• 印刷する

ハンガリー、セルビア国境に2つ目のフェンス

ハンガリーが、セルビア国境で2つ目のフェンスの設置を開始した。政府の広報担当者の話としてロイター通信が27日伝えた。

それによると、政府は今回、セルビア国境沿いに設置済みの1つ目のフェンスに並行して2つ目のフェンスを設ける計画。国境線のほぼ中間地点に当たるケレビア(Kelebia)では既にフェンスの柱の設置が開始されているほか、材料も調達済みという。

ラーザール首相府長官は先に、フェンス設置と難民収容施設に380億フォリント(1億3,000万ドル)を振り向ける方針であることを明らかにしていた。また、2つ目のフェンスは当面、セルビア国境沿いのみにとどめる予定という。

ハンガリーは2015年、シリアなどから欧州連合(EU)を目指す難民の通過ルートとして移民が大量流入するのを防止するため、セルビア国境にフェンスを設置。その後、クロアチアとルーマニア側にも延長している。また、2016年7月には、セルビアおよびクロアチアとの国境の管理強化法が施行。これにより、国境から8キロメートル手前で難民の通行を制止し、近くのトランジットゾーンに誘導することが可能となっている。ただ、現在でも1日当たり数百人が国境の強行突破を試みており、不法入国者数十人が警備隊に拘束されているという。


関連国・地域: EUハンガリー中東
関連業種: 建設・不動産マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ケルヒャー、ハンガリーにサービス拠点開設(07/03)

BYD、ハンガリーの電気バス工場を拡張(06/30)

EU首脳会議、米の新貿易協定案を協議(06/30)

BYD、ハンガリーEV生産へ鉄鋼契約(06/27)

ハンガリー社、モルドバで日産車の販売契約(06/27)

ハンガリー中銀、金利据え置き=9会合連続(06/26)

ハンガリー、小規模企業の税負担が欧州最小(06/25)

MET、ハンガリー最大の蓄電施設を稼働(06/24)

ハンガリー、大型店の有人レジ設置を義務化(06/24)

ハンガリー、非EU出身の労働者が増加傾向(06/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン