• 印刷する

英国の鉄道遅延率、過去10年で最悪の水準に

英国で2016年に時間通りに到着した列車の本数が、過去10年で最低水準となった。全体の12.3%が定時運行に失敗した。英鉄道規制庁(ORR)が公表した全国の鉄道の遅延率を元に、プレス・アソシエーション(PA)が伝えた。

通勤列車は予定時刻から5分以内、長距離列車は10分以内の到着であれば遅延と見なさない。昨年の遅延率は、2006年9月までの12カ月間で記録した12.5%以来の高水準だった。特に、従業員によるストライキが頻発したサザン・レールを運営するゴーバイア(Govia)・テムズリンク・レールウェイ(GTR)の遅延率は25.4%に達している。

加えて、運休または30分以上遅延した便の割合は3.8%に達し、2003年以降で最悪となった。

業界団体のレール・デリバリー・グループ(RDG)は、ロンドンと英南東部では、鉄道網の混雑やストの長期化、改修工事に伴う遅延などが重なり、定時運行率に大きな影響を与えたと分析している。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

英、学校や病院に太陽光導入 大規模投資で光熱費の削減を支援(03/24)

ヒースロー空港、停電で閉鎖=20万人に影響(03/24)

財政収支、2月は赤字拡大(03/24)

有志連合、27日パリで首脳会合=最終案策定(03/24)

アストラゼネカ、北京に拠点新設=25億ドル(03/24)

GfK消費者信頼感、3月はやや改善(03/24)

大英博物館、来場者数で国内首位=24年(03/24)

フィンランド、幸福度で世界首位=8年連続(03/21)

英中銀、政策金利4.5%維持 2会合ぶり据え置き=動向監視へ(03/21)

英当局、送電網整備の加速に40億ポンド(03/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン