• 印刷する

英航空BA、22日から再び4日間のスト

英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の客室乗務員が、22日から再び4日間のストライキを決行する。賃上げ交渉をめぐるもので、17~20日のスト直後に追加で実施する。経営幹部は交渉継続の可能性を否定しているが、最大労組ユナイトは「圧力をかけ続ける」ことが目的だとしている。

BAは、ロンドンのガトウィック空港やシティー空港の発着便は通常通り運航するほか、ヒースロー空港も全体の約1%に影響があるのみだと強気の姿勢を崩していない。ただ、BAは欠員を補うために他社から機体と客室乗務員などをセットで借りる「ウェットリース」を利用しており、これには1時間当たり2,000~3,000ポンドかかるため、労組は非難の声を強めている。

客室乗務員は既に、年初から計11日間のストを決行。5~11日に実施した計6日間のストでは34便がキャンセルとなったものの、BAによると全ての乗客が目的地に到着した。

ストは、長距離便と短距離便の両方での乗務を担う雇用契約の客室乗務員の賃上げをめぐるもの。求人広告では初任給が年間2万1,000~2万5,000ポンドとなっているが、実際は基本給1万2,000ポンドにフライト1時間当たり3ポンドが上乗せされる形になっている。ユナイトによると、年収の平均は1万6,000ポンドだという。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

NHS改革へ10カ年計画公表 英、デジタル化や予防医療に軸足(07/04)

保険チェスナラ、HSBCの英生保事業買収(07/04)

ユーロ圏総合PMI、6月は上昇=確定値(07/04)

NATOファンド、バイオ技術新興に初投資(07/04)

英、就労ビザ新規制を発表 「移民制度の完全なリセット」(07/03)

金融サンタンデール、TSB買収で合意(07/03)

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

スペクトリス、KKRの買収提案受け入れ(07/03)

投資オークリー、文具スマイソンなどを買収(07/03)

住宅ローン承認件数、5月は増加(07/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン