• 印刷する

英航空BA、17日から再び4日間のストへ

英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の客室乗務員が、17~20日に計4日間のストライキを決行する方針だ。賃上げ交渉をめぐって今年4回目の実力行使となる。最大労組ユナイトが明らかにした。

5~7日と9~11日のストでは30便以上がキャンセルとなったものの、客室乗務員の振り替えやチャーター便を充てるなどし、全ての乗客が目的地に到着した。会社側は今回もフライトの通常運航に努めており、緊急時の対応計画を14日に発表する予定だ。

ストは、長距離便と短距離便の両方での乗務を担う雇用契約の客室乗務員の賃上げをめぐるもの。求人広告では初任給が年間2万1,000~2万5,000ポンドとなっているが、実際は基本給1万2,000ポンドにフライト1時間当たり3ポンドが上乗せされる形になっている。

会社側は交渉の初期段階で1年目に2%、2年目と3年目に2.5%の賃上げを提示したが、労組は税引き後の手取り額に換算すると月額20ポンドの上乗せにしかならないとして拒否している。労組は今回のストで会社側に交渉の継続を促す狙いだが、経営幹部は交渉の余地はないとしている。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

送ガス・送電網への投資承認 エネ当局、総額242億ポンド(07/02)

可処分所得、2年ぶり落ち込み=1%減少(07/02)

化粧品ロレアル、英同業カラーワウを買収(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

リンジー製油所が破綻=420人失職も(07/02)

ネーションワイド住宅価格、2カ月ぶり低下(07/02)

英GDP、0.7%拡大 サービス・鉱工業が好調=改定値(07/01)

スペイン裁判所、格安航空2社の罰金停止(07/01)

英米貿易関税、正式発効=鉄鋼など協議継続(07/01)

スポーツカーのロータス、英工場閉鎖を否定(07/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン