• 印刷する

ロンドン地下鉄、5~8日にストへ

ロンドン地下鉄(LU)で5~8日に再びストが実施される。運輸関係労働組合(RMT)が駅係員の削減に抗議して呼び掛けたもので、3,000人以上が参加する見通し。特に6日朝と7日夕方のラッシュアワーには市中心部で事実上の全線不通となる恐れがある。この問題をめぐっては1月上旬にも24時間ストが実施されている。

影響を受ける路線などは明らかにされていない。ロンドン交通局(TfL)によると、5日夜8時から翌6日午後4時はロンドン中心部ゾーン1を中心に多くの駅が閉鎖され、運行本数が大幅に縮小される。7日は早朝にいったん通常運行が再開されるものの、正午には再び本数が減らされ、7日午後8時から翌8日午前7時までは全線不通となる見通し。通常運行が再開されるのは、8日の午前9時ごろとなる見込みだ。

RMTはかねて900人近い駅係員の削減により乗客の安全が脅かされていると主張。英紛争解決機関ACAS(助言あっせん仲裁サービス)の仲介でTfLと交渉を行っていた。TfLは200人の職場復帰に合意したものの、RMTは要求を下回るとしてスト再決行を決めた。今後の展開次第では3月にも再びストを行う構えだ。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

NHS改革へ10カ年計画公表 英、デジタル化や予防医療に軸足(07/04)

ユーロ圏総合PMI、6月は上昇=確定値(07/04)

保険チェスナラ、HSBCの英生保事業買収(07/04)

NATOファンド、バイオ技術新興に初投資(07/04)

英、就労ビザ新規制を発表 「移民制度の完全なリセット」(07/03)

金融サンタンデール、TSB買収で合意(07/03)

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

スペクトリス、KKRの買収提案受け入れ(07/03)

投資オークリー、文具スマイソンなどを買収(07/03)

住宅ローン承認件数、5月は増加(07/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン