• 印刷する

ドイツ、医療目的での大麻使用を合法化

ドイツ連邦議会で19日、医療目的での大麻の使用を合法化する法案が可決された。同法案は3月から施行予定で、特定の重病を抱える患者は医師からの処方箋を基に大麻の入手が可能となる。ドイチェ・ウェレなどが伝えた。

同法案を提出したグレーエ保健は「重い病気を抱える患者に可能な限り最善の治療を与えるべき」とコメント。使用が認められるのは、多発性硬化症や慢性疼(とう)痛、化学療法後に重度の食欲不振や吐き気などの症状がある場合に限られる。また、新法律では州監視の下で、同国内で大麻の栽培も可能になるという。

医療目的での大麻の使用は、既にオランダ、スペイン、イタリア、フランス、英国、カナダ、オーストラリアのほか、米国の一部の州でも認められている。


関連国・地域: 英国ドイツフランスイタリアスペインオランダアジア米国カナダ
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

露、商用車ダイムラーに制裁 ウクライナ軍への納入理由か(07/02)

フリックスバス、ルーマニアで国内路線開始(07/02)

レンク、5億ユーロ投資=軍の発注に備え(07/02)

自動車VW、米EVリビアン株を追加取得(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

航空ルフトのバルティック株取得、当局承認(07/02)

オランダのABNアムロ、HALの買収完了(07/02)

失業率、6月は6.3%で横ばい(07/02)

化学業界の景況感、6月は改善=Ifo(07/02)

鉄鋼ティッセンに人道的懸念 ノルウェー年金基金が投資停止(07/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン