• 印刷する

伊中部の山岳ホテルで雪崩、最大30人生き埋め

イタリア中部のアペニン山脈グランサッソ(Gran Sasso)にあるホテルで18日夜(現地時間)、雪崩が発生し、最大30人が生き埋めとなっている。悪天候の影響で救助活動は難航しており、死者は多数に上る恐れもある。一帯は連日の大雪に見舞われていたことに加え、この日はマグニチュード(M)5規模の地震が立て続けに起きていた。ロイター通信が伝えた。

雪崩の発生現場は、アブルッツォ州中部のファリンドラ (Farindola)にある4階建てホテル付近。雪の固まりが壁を打ち抜くなどして、建物の一部が崩壊した。当時、宿泊客が少なくとも22人滞在していたほか、複数の従業員もいた。

ホテルへの道は雪で閉ざされており、救助部隊の第1陣がスキーで移動して到着したのは19日午前4時半ごろ。夜明け後はヘリコプターも現場に向かい、救助隊員が掘り出し作業に当たった。

グランサッソを含む一帯は国立公園に指定されており、現場周辺はスキーリゾートとしてイタリア人観光客に人気が高い。18日の地震はアマトリーチェ(Amatrice)付近を震源とし、午前10時25分ごろに発生した最初の揺れから6時間以上にわたって断続的に続いた。[環境ニュース]


関連国・地域: イタリア
関連業種: 観光マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

フェラーリ、第3四半期は8%増益(11/07)

防衛ラインメタル、第3四半期は16.7%増益(11/07)

EU17カ国の産業相、「ベルリン宣言」調印(11/06)

イタリア新車登録台数、10月は0.6%減少(11/05)

金融インテーザ、1~9月期は5.9%増益(11/05)

イタリア製造業景況感、10月は改善(11/04)

イタリア失業率、9月は6.1%に悪化(11/04)

イタリア、29日にゼネスト=混乱の恐れ(11/04)

伊国鉄、ドイツの長距離路線参入を検討(11/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン